このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/13 15:05
Window10搭載のPCをNECダイレクト(直販)で購入しました。古いパソコン(Windows7)からデータを移行しようとしているのですが、インストールされていると思っていますファイナルパソコンデータ引っ越しのアプリが探しても見当たりません。直販モデルの場合、インストールされていないのでしょうか?この場合、データの移行にはどうすればいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
機種名が分かりませんが
NECダイレクトだとカスタマイズモデルでしょうか?
NECのサイトを見るとカスタマイズモデルでは
「ファイナルパソコンデータ引っ越し」はインストールされていない場合があるようです。
下記URLのPCはミニマムだとインストールされていないようです。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/182q/share/software/note_ld.html
タスクバーの検索ボックス に「ファイナルパソコンデータ引っ越し」と入力してみてはいかがでしょう。
https://pc-karuma.net/windows-10-search-web-windows/
「ファイナルパソコンデータ引っ越し」がなくても
同じネットワーク上にあるPCなら
どちらかのPCに共有フォルダを作成し
移行するデータ、フォルダを共有フォルダに保存すれば
他のPCから共有フォルダを開くことが出来ます。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/sateramfp/68931-2.html
新しいPCに共有フォルダを作成し古いPCから新しいPCの共有フォルダにデータをコピー。
その逆も可能です。
お薦めは外付けHDDの利用です。
移行したいデータを外付けHDDにコピーし、
外付けHDDを新しいPCに接続し新しいPCにコピーします。
移行後は外付けHDDはデータのバックアップとして利用します。
システムイメージを作成しパソコン全体をバックアップの保存にも利用できます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651
ついでに
Internet Explorer 11 の「お気に入り」を別のPCへ移す方法
https://toolmania.info/post-11610/
Outlookのメールデータの移行
https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/041/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Officeをお使いでしたら、データの移行は、自分で作ったファイル以外は、移行しなくても、microsoftのアカウントでログインするだけで、そのまま使えます。自分で作ったファイルはUSBメモリにコピーして新しいPCに入れる方法が簡単です。
2019/01/13 18:21
ありがとうございます!
ファイルの共有はなんとでもなるのですが、メール等の設定の共有が難しくて。。。
でも試行錯誤した結果、何とかなりそうです。
それにしても、NECのQ&Aサイトの不親切さにやや、呆れてしまいました。。。
アドバイス、ありがとうございました!
関連するQ&A
ファイナルパソコンデータ引越し
ファイナルパソコンデータ引越を使おうと思っていますが、元のパソコンがWindows7で、Window10に対応していないpcに10を載せてしまったものです。通常...
教えてください
LAVIEノートを購入しました。 ファイナルパソコン引っ越しがついているということで、これを使って古いパソコンからデータ移行を行うつもりでしたが、最初からインス...
パソコンデータの引っ越し
ファイナルPC引っ越しで「移行項目のカスタマイズ」画面で移行元のドライブがDと表示されています、これをCに変更する方法を教えてください、(Cは移行のためデーター...
ファイナルパソコンデータ引っ越しについて質問です。
ファイナルパソコンデータ引っ越しについて質問です。 古いlavie windows7 pcから 新しいlavie pc に上記アプリを使ってハードディスクを介し...
ファイナルパソコンデータ引越しについて。
データ引越しについて、NECのPCに買い替えてインストールされている、ファイナルパソコンデータ引越しで転送をしてみました。20分ぐらい進んだところで、項目でAL...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/01/13 18:19
ありがとうございます!
ファイルの共有はなんとでもなるのですが、メール等の設定の共有が難しくて。。。
ただ、試行錯誤した感じでは何とかなりそうです。
ご回答、ありがとうございました。