このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/26 09:17
Windows 10 Buildのアップに伴い。Smartvision/Playerの画像が表示されなくなった。音声は大丈夫なのですが。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-HZ650FAS
こちらのPCですね。特にSmartVision/PLAYERに関するアップデートとかはないですね…
>試しに、DiXiM Play(Windows10対応 Microsoft Store)で
>試してみたのですが、結果は同じです。
そうですか。
CyberLink PowerDVD 18 の各種エディションについて
https://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=21920&prodId=1&prodVerId=1326&CategoryId=-1&keyword=
PowerDVDでUltra以上エディションならDTCP-IP対応DLNAクライアントの機能があるのでそちらを購入してみるって手もあります。ただ高いですし無駄な出費に終わる可能性もあるのでおすすめは出来ませんが。
お忙しい中どうもありがとうございました。
そのうちに、修正されるかもわかりません。何せ、Insider Programですので。
2019/01/27 18:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面・側面に貼られたシールに記載があります。
「SmartVision/PLAYER」で例えばネットワーク経由で別のSmartVision搭載のPCに録画した番組を見たりブルーレイレコーダーに録画した番組を視聴しようとしているのでしょうか?
「SmartVision」と「SmartVision/PLAYER」は別のソフトなので混同しているって事はないか?念の為確認を。
やれそうな事は「SmartVision/PLAYER」を入れ直すぐらいでしょうか。
多分、DigOnもまだ知らないと思います。
試しに、DiXiM Play(Windows10対応 Microsoft Store)で試してみたのですが、結果は同じです。
PC-HZ650FAS
Build 18323
この1つ前のBuildからおかしくなり、そのうち治るかと思っていますが、直らなければDiXiM Playが作動するのを待って買います。
2019/01/26 18:57
関連するQ&A
smartvisionの録画の容量について
Smartvisionで、録画する容量が録画してないのに勝手にどんどん減っていっています。なにか、対応する方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「N...
Smartvisionが起動できない
Smartvisionを起動するとPCが再起動してセーフモードで起動する画面になってしまいます。121コンタクトに電話しSmartvisionを再インストールし...
SmartVisionでCPRMアップデート
SmartVisionでCPRMアップデートしようとすると、インターネットにつながってないと。 でも、webサイトはきちんと見えますし、有線無線とも同じ結果です...
SmartVisionで放送が映らない
SmartVisionで地デジとBSどちらも急に受信できなくなりました。家の他のテレビは問題なく映るので、アンテナの不良ではないと思うのですが、マニュアルを読ん...
SmartVisionの録画ファイルについて
SmartVisionの録画ファイルが消えてしまいました。3個あったのですが、1個は121の方に電話して対応してもらい復旧したのですが、もう2個が戻りませんでし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。