このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/06 13:04
LAVIE Direct DT [Desk Tower]、型番PC-GD328ZZAE、型名GD328Z/Eを購入した者です。
内部電源が必要なPCI exボード(USB3.0増設用ボード)に関して教えて下さい。
購入予定のボードでは、電源端子が「SATA 15ピン」となっていますが、上述のデスクトップPCのマザーボードにはこの電源端子があるでしょうか?
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GD328ZZAE
こちらのPCですね。
https://www.owltech.co.jp/product/pcexu3e2i2
こんな感じのUSB3.0の増設用ボードを取り付けたいって感じでしょうか。
他の方が回答されていますが
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/183q/10/lavie/dt/spec/index.html
仕様を見ると内蔵HDDはカスタマイズで無しって選択はないようなので必ず搭載していると思うので
http://www.ainex.jp/products/s2-1501sab%E3%83%BBs2-1501sab-bk%E3%83%BBs2-1505sab/
一例ですがHDDに繋がっているケーブルを分岐ケーブルを使って分岐する感じになるかと。ケーブルの長さが万一足りない場合は延長ケーブルも合わせて買っておけば安心です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どんなマザーボードでもSATAの電源供給ポートはありません、PCの電源装置の出力にSATA電源があります、現状のHDDやSSD,DVDドライブはSATA用電源で動いています
つまりお使いのPCにSATA電源コネクターが余っているならそれを挿すだけ、なければDVDなどをあきらめその電源を使うとかになります。
2019/02/10 22:24
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りで、マザーに載っている電源から電源ケーブルが出ていました。
分岐ケーブルを買えば、なんとでもなる。
製品に付属していないか?
2019/02/06 14:34
回答を有難うございました。付属してないようで、どのタイプの分岐ケーブルを買えばいいのかが、知りたかったです。
蓋を開けないとわかりません
また メーカ品の電源は必要最低限でしか組んでないものが多く
普通は補助電源が必要なボード類は拡張できません
2019/02/06 14:33
有難うございます。蓋を開けた方がいらっしゃると、有難いです。
関連するQ&A
PC起動時、ディスプレイドライバが開始できない
PC起動時に、「ディスプレイドライバが開始できませんでした。代わりにMicrosoft基本ディスプレイドライバを使用しています。」という通知が表示されますが、ど...
グラボの増設したい
LAVIE Direct DT [Desk Tower] (PC-GD368ZZD6) におすすめのグラボはなに? ※OKWaveより補足:「NEC 121...
PC画面上に突然QRコードのようなノイズ?が
画面上に突然QRコードのような1センチ角程の四角い模様のノイズ?が表示されて、消えません。止む無くPCを再起動させると消えますが、また暫くすると同じ症状が出ます...
電源を入れるとPC内部で何か回っているような異音が
1か月前に、23.8型のデスクトップのLAVIE、PC-A2365CABを購入しました。OSはWindows11 です。当初から気になっていたのですが、電源を入...
パソコンから音が出ない
使用機種はPCはGD0328ZZAE,液晶ディスプレイはF24W1A。付属のセットアップマニュアルの「ディスプレイを接続する」のページでは「オーディオ出力端子と...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/02/06 14:39
回答を有難うございました。メモリーと電源不要のPCIカードの増設は、マニュアルに書いてあったのですが、電源必要なPCIカードは記述がなくて・・・。ご指摘のメーカーの増設ボードを考えております。おっしゃるようにHDDは付いているので、SATAの電源分岐ケーブルが良さそうですね。