このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/01 22:38
TVでHDDに録画したものを、tvでDVD-RWにダビングして他の機器で再生できるようにファイナランズしたものを、tvでは再生できるが、しかしpc、windows7で再生したいのですが、できません。方法を教えてください。
またTVで放映した映画はHDDからDVDーRWに、ダビングはできないのですか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
まず現在のデジタルテレビ放送はコピーコントロール信号が含まれています。
これをDVD-RWにコピーした場合は孫コピーされないためにCPRMという暗号化技術で暗号されて記録されます。
次に一般的にテレビ放送をDVD-RWに記録するときにはDVD-VRフォーマットで記録されます。
したがって、パソコンで現在のテレビ放送を記録したDVD-RWを再生するためにはCPRMの復元機能とDVD-VRフォーマットの再生に対応した再生ソフトが必要になります。
(一般的に、市販されている有料ソフトウェアでなければ再生できません)
質問者様がパソコンでどのように再生させようとされたのか書かれておりませんので、再生できない理由が他にある可能性もありますが、とりあえずはご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCにPowerDVDなどの再生ソフトが入っていなければレコーダーで録画したTV番組をDVDやBDに書き込んだものは再生できません。
ディスクにある著作権保護関係の再生機能に関する部分がフリーソフトなどでは入れることが出来ないので・・・
無い場合はソフトを購入するしかありません。
>TVで放映した映画はHDDからDVDーRWに、ダビングはできないのですか。
ダビング10で放送されたものなら可能なハズです。
スカパーやWOWOWなどコピーワンスで放送されたものはムーブしかできません。
コピー禁止のものはムーブすらできません。
まずはお使いのテレビと言うかDVD/ブルーレイレコーダーの型番を書きましょう。
またお使いのPCの正確な型番も書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
最初に確かめるならPCにダビングしたDVD-RWのディスクを挿入してエクスプローラー(Internet Explorerの事は無いので注意)でディスクの内容に保存されているファイルやフォルダは見えるのか?を。
そうしないとどこが問題なのかわからないので。ディスクの内容自体が見られるならDVD-RWのディスクを認識してないって根本的な問題では無いのはわかります。
お使いのPCの情報が無いので何とも言えませんがNEC製のPCでSmartVisionってソフトテレビチューナー・ソフトがプリインストールされたモデルならPowerDVDってソフトが入っていてそちらのソフトで言われているディスクの再生は可能かと。
関連するQ&A
DVDの再生ができない
NEC PC-HA570RAB-J を使用しています。 TVで書き込みしたDVDの再生ができない。自動的に再生になりません。 どなたか、よろしくお願いします ...
ダビングしたDVDがレコーダーで再生できない
Windows10を使用 ビデオカメラの映像をパソコンにデータ保存して、DVD-RWにコピーしたのですがブルーレイレコーダーで再生できません。 ※OKWAVE...
DVD
映画のDVDやTVで録画したブルーレイをLAVIEで見ることはできますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての...
録画したDVDが再生されない
DVDの再生についての質問です。 知人がHDDレコーダーで録画した番組をDVDに保存したものをもらったのですが、そのDVDをパソコンに入れても再生できません。H...
地上デジタル放送を録画したDVDの再生
地上デジタル放送を録画したDVDを再生する方法を 教えてください 再生可能なソフト(出来ればフリーソフト)はないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「N...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/04/02 10:41
解りました。ありがとうございます