このQ&Aは役に立ちましたか?
docomoF02-F USBメモリー使用量
2023/10/13 06:25
- docomoF02-FのUSBホスト機能を使用してUSBメモリーを読み書きする際の最大メモリー使用量は何バイトでしょうか。
- docomoタブレットF02-FはUSBホスト機能を備えており、microUSBインターフェースを通じてUSBメモリーの読み書きが可能です。ただし、最大メモリー使用量については富士通に問い合わせる必要があります。
- docomoタブレットF02-FのmicroSDXCカードスロットでは最大64gbまでのメモリーを認識することができますが、USBホスト機能を使用している場合の最大メモリー使用量は不明です。お問い合わせは富士通に行ってください。
docomoF02-F USBメモリー使用量
2019/05/16 12:49
docomoタブレッットF02-F使用してます。USBホスト機能を使い、microUSBインターフェースで、USBメモリーを読み書きしたく最大メモリー認識バイトを、ドコモインフォメーションに聞きましたが、富士通さまに問い合わせ下さいとの事でした。microSDXCカードスロットであれば、最大64gbまで認識可能ですが、USBホスト機能を使用した場合、最大メモリー使用量は、何バイトでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
FAT32の上限約4TB(3.4TB)。Win9x系互換のFAT32なら2TBまで。
まぁそんな大容量のUSBメモリー自体、そうそうありませんけどね。
Androidでは、NTFSやEXT3などのファイルシステムは読めませんので、必ずFAT32かexFATでフォーマットされたものを使用して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.fmworld.net/product/phone/f-02f/
https://www.fmworld.net/contact/phone.html
富士通に問い合わせてもドコモに聞いてくれって言われる気がしますが。
同じタブレットは持っていないので確認する手段はないのでわからないですね。
USBメモリだとFAT32でフォーマットされることになるのでFAT32の限界の4TB位まで使えそうな気はします。