このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/05 11:56
パソコンに直接録音をして、録音したものをメールで送ることが出来ますか。
もし出来ない場合は、ボイスレコーダーで録音したものを、CDRに入れる方法
を教えて頂けますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
録音は、なにか機材を使っていますか?
録音専用機器や、スマホや、PCでの録音でしょうか?
渡す方法は、Dropboxとか、Yahoo!ファイルマネージャーとか、GoogleDriveに一旦、保存して、そのアドレスを公開して、渡すのが主流かと思います。
メールに添付しても、送れる場合もあるとは思いますが、セキュリティ的にダメという場合もあります。
https://box.yahoo.co.jp/user/viewer
これで、CD-Rに約方法は不要でいいですかな。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
そのファイルを圧縮してメールに添付して下さい。
メール添付は1メガまでだったと思います。
>録音したものをメールで送ることが出来ますか
他の方に送りたいのですか?
その録音したファイルの容量が大きすぎるとメールでの添付送信は無理です。
フリーのオンラインストレージにアップロードして、それを共有する方法で、他者にダウンロードしてもらう方法はあります。
MP3(ファイルの拡張子で、例えば、「ファイル名.mp3」)ファイルを含む「WMA」「WAV」の音楽ファイルを「オーディオCD」形式で作成すると、CDで再生できるようにできます。
次の記事を参考にしてください。Windows Media Playerを使えばよいです。
https://www.clubqa.com/main/?p=305
なお、単に音楽ファイルをCD-Rに保存するだけでしたら、次のように、CDを入れたドライブをターゲットにしてやればよいです。
(CD-R にデータを保存する方法)
https://kb.seeck.jp/archives/273
別に録音したファイルを
添付すれば良いですよ。
逆にCDに起こすには
多少、知識が必要です。
なんとなくですが、パソコンでいうところの『ファイル』という概念を理解してますか?
パソコンで録音したら、その録音内容をどこかに保存することができます。それがファイルです。
ファイルにはいろんな種類があります。
.mp3もそのひとつです。
.wavとか、.aacなどもありますが、いずれにせよファイルであることにはかわりありません。
それをメールソフトで添付ファイルとして取り込んで送ればいいだけです。
ボイスレコーダーで録音した音声も、パソコンにファイルとして取り込むことが出来れば、あとのやり方は同じです。
関連するQ&A
mp3とは
先ほどと同じ質問ですが、パソコンとは別のボイスレコーダーで 録音したものを、パソコンにとりいれてCDRに保存する方法が解りません ※OKWAVEより補足:「...
パソコンとプリンターの接続方法について
パソコンとプリンターの接続方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線のルーターを買うのですか?
病院に入院するにはWi-Fiのパソコンならよいと言われましてが どんなのを選んだらよいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
Wi-Fiが繋がらない
パソコンだけWi-Fiつながらないのですがどうしたら治るでしょうか? テレビや携帯は繋がっています! ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : ...
ポケットWi-Fiについて
パソコン弱者です。 ポケットWi-Fiをつけたらモバイルパソコンと言ってもいいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。