サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

windows defenderについて

2019/07/17 20:58

NECのPC-NS350BAWを使っています、OSはwindows10です。質問はAvGのセキュリティソフトを使っていますが、8月に更新ですが料金が高いのでセキュリティ対策はwindows defenderだけにしようと思っていますが皆さんの意見はいかがですか?宜しくお願い致します。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2019/07/17 22:22
回答No.3

Windows10をクリーンインストールしたのを機に使ってみました。そこそこ使えます。普通の使い方なら問題ないでしょう。最新のWindows10ではDefenderと言う名称は使っていません。Windowsセキュリティです。下記サイトにいろいろなセキュリティソフトとの比較が乗っていますが、どっこいどっこいでマカフィーなどより性能がいいです。
http://tanweb.net/2016/03/22/7336/
ほかのセキュリティソフトが入っていると機能しないので、今お使いのAvGとやらを完全削除しないと駄目です。セキュリティソフトの削除はWindowsでは出来ません。そのソフト専用の削除ツールが必要です。

お礼

2019/08/01 16:02

大変参考になりました、早速試してみます。有難う御座いました。

sakae6311 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/07/17 21:12
回答No.2

変なサイトや危険なサイトに行かないのであればWindows Defenderでもそれほど問題になることはないでしょう。
ちなみに、セキュリティソフトは複数動作すると障害が出るので、ほかのセキュリティソフトが入っているとWindows Defenderは動作しないようになっています。
また、Windows Defender以外のフリーのセキュリティソフトもあります。
無料(フリー)セキュリティソフトの比較
https://thehikaku.net/security/hikaku1.html

2019/07/17 21:11
回答No.1

課金情報を扱うかどうかです、有料のアンチウイルスは課金情報保護がありますが、無料のものはありません、ほぼすべてのソフトでそうだと思います。
つまりクレカやPAYや仮想通貨などで買い物をするかどうかでDifenderで十分かどうかが決まります、Difenderの有料版は大規模サバー用しかありません(年間確か100万以上の金額だったはず、常時セキュリティセンターでソフト+人間で監視していると書いてあったと思います)

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。