このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコン デンキ-0,2だけ打ち込めない。)
ノートパソコンのキーボードが入力できない問題について
2019/07/18 09:59
このQ&Aのポイント
- ノートパソコンのキーボードで特定の文字が入力できない問題が発生しています。具体的には、デンキ-0と2のキーが反応しない状態です。
- 問題はNECのパーソナルコンピューター、PC-LE150L2で発生しています。この問題により、正常に文字を入力することができず、作業効率が低下しています。
- 対処法として、まずはキーボードの接続を確認し、ケーブルが正しく接続されているかを確認してください。また、キーボードドライバのアップデートやキーボードの再起動も試してみてください。
※ 以下は、質問の原文です
ノートパソコン デンキ-0,2だけ打ち込めない。
パーソナルコンピューター
PC-LE150L2
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
2019/07/18 10:27
回答No.2
ここは一般人の素人が質問に答えるサービスなので、
もうすこし詳しく書いてほしいな。
とりあえず、0と2だけで他は打てるなら、設定とは思いにくい。
USBの外付けUSBキーボードを付けてみて打てるならキーの故障だと思う。
修理か、外付けUSBキーボードで今後は使うか、テンキーは諦めるか。
USBキーボードは500円~1000円くらいで買えるので充分。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。