本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコン すぐに教えてください)

ノートパソコンに特定のキーが勝手に入力される問題について

2023/10/13 06:36

このQ&Aのポイント
  • 特定のキーが勝手に入力される問題について質問です。
  • LAVIE Note Standard NS600MAWのWindows10パソコンで、特定のキーが自動的に入力される現象が発生しています。
  • バッテリを取り外せない機種のため、放電処置を行うためにはメモリスロットカバーを取り外す必要がありますが、取り外し方がわかりません。
※ 以下は、質問の原文です

ノートパソコン すぐに教えてください

2019/07/22 15:31

■質問内容:特定のキーが勝手に入力される
製品名:LAVIE Note Standard
型番:NS600MAW
OS:Windows10

パソコンに溜まった電気を逃がす、放電作業を行う。
しかし、バッテリを取り外せない機種なので、メモリスロットカバーを取り外すことで放電処置を行えます。
と言うところまでは分かったのですが、webでマニュアルを見ても、メモリスロットカバーの取り外し方が見当たらず困っています。
教えてください。
よろしくお願い致します。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/23 06:06
回答No.4

パソコンで放電処置を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
をしようとされているって事ですね。
他の方が回答されていますがお使い機種にメモリスロットのカバーはないですね。

LAVIE Note Standard
LAVIE Note NEXT
LAVIE Hybrid Frista
LAVIE Hybrid ZERO(2017年2月以降発表機種)
LAVIE Note Mobile(2017年2月以降発表機種)
LAVIE Direct NS(A)[Note Standard](NEC Direct販売モデル)
※ 上記に該当しない機種を使用している場合は、放電が行えないため、補足を確認してください。

と言う記載がありますね。LAVIE Note Standardで該当する機種ではありますがメモリスロットかバーがないので該当しない機種って判断しても良いのかも知れません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/07/22 20:08
回答No.3

> 特定のキーが勝手に入力される
というのは、キーボードの爪が折れているという原因だと、修理依頼が必要です。

または、ゴミが挟まっているとかではと原因が考えられます。

2019/07/22 16:18
回答No.2

メモリ増設は(ユーザーには)出来ないタイプらしいです。したがってメモリ増設用のカバーもありません。メモリ増設時にはメーカー依頼となってるらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029491/SortID=22707989/

お礼

2019/07/22 16:50

回答ありがとうござます
しかし、今回はメモリ増設ではなく放電処置の為の作業の質問でした。
メモリ増設の時に役立てたいだ思います。

質問者
2019/07/22 15:59
回答No.1

 
メモリスロットカバーを開けても放電はできません。
電源を切ってACケーブルを外して数時間置けば完全に放電できます。
 

お礼

2019/07/22 16:15

そうなんですね!!
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。