このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/24 13:57
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:NECロゴマークまで進みません
製品名:PC-LL750LS6G
OS:win10
powswを押したら点滅し続けてロゴマークまで進みません。
この症状が出てから、放電処置も致しました。
又SSD、メモリ交換もしましたが変わりません。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750LS6G
こちらのPCですか。
>放電処置も致しました。
ACアダプタを取り外してPCを裏返してバッテリパックを取り外して暫く放置しその後バッテリパック、ACアダプタを取りつけて電源ボタンを押すとかってあたりはされているって事でしょうか。そうなるとPC自体の異常・故障かと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PC購入時に再セットアップメディア(DVD-R)を作成してありますか?
SSDを交換した後、作成済みの再セットアップメディア(DVD-R)を
PCのドライブに挿入してWindows10他を再インストールする必要があり
ます。
詳しくは下のURLをクリックして参考にしてください。
「再セットアップメディアの作成」
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201302/hp/v1/mst/853_810913_148_a2.pdf
「ユーザズマニュアル」
https://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201302/pdf/um/v1/mst/853_811064_284_a.pdf
電源が壊れた可能性大。メーカー修理しかありません。パーツの入手が難しいので自分では出来ません。
電源を入れたら「F9」キーを押します。
キーボードの「F9」キーを押します。
※ 「F9」キーを押すことで、購入時の値(デフォルト値)を読み込みます
SSDを交換したのならOSのインストールをしてください。
関連するQ&A
NECロゴから動かない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:電源オン→NECのロゴ表示その後動かない 3.4日間...
NECのノートPCの電源がつきません。
NECの LS150DSSW というPCの電源がはいりません。 電源ボタンを押しても一瞬光ってすぐに落ちます。メモリを抜き差ししてみたり放電をしてみたものの結果...
SHDをSSDに換装したら起動しない
PC-LL750RSRをwindows10で使っています。内臓SHDを同じサイズのSSDに換装しようとクローンしました。USB接続ではSSDから起動しますが、本...
PCリセット後ロゴ画面から変わらない
LaVie LL750/Lを使用していますが、windows8から10に変更しようとしてうまきいかず、PCリセットして変更しようとしたら、再起動後ロゴ画面から変...
NEC・PC NECのロゴで止まってしまいます
NEC Lavie LL750/H を使っています。Windows7からWindows10 にアップグレード後、数か月経過しています。電源をいれてもNECのロゴ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。