このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリの増設ができない)
メモリの増設ができない?ソケットの問題?
2019/07/30 17:32
このQ&Aのポイント
- 使用機器はNS750/Dで、スペック上2つのソケットで16GBまで拡張できるようです。
- 8GBのメモリを二つさしてみても、16GBになりませんでした。
- ソケットを二つ使用すると片方しか認識されないのでしょうか?もしくは、私が勘違いをしていて増設は不可能なのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です
メモリの増設ができない
使用機器はNS750/Dで、スペック上2つのソケットで16GBまで拡張できるようです。
8GBのメモリを二つさしてみても、16GBになりませんでした。
買ったメモリが認識されないだけなのかと思い、そちらのみで起動すると8GBで認識されていました。ソケットの問題かと思い交互に試してみても認識されたため、どちらのソケットも使用できるようでした。
ソケットを二つ使用すると片方しか認識されないのでしょうか?もしくは、私が勘違いをしていて増設は不可能なのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2019/07/30 18:24
パソコンにもともと付いていたのは、SAMSUNGのPlanet First 8GB 2Rx8 PC3L-12800(中国製)で、買ったのはBAFFLOのD3N1600 PC3-12800(日本製)でした。どうやら規格が違ったようです。
原因が分かってよかったです、ありがとうございました。