このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/06 12:01
立ち上がりに時間がかかり、インターネット検索も時間がかかる
フリーズもよくする
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
CPU性能が極端に低く(Passmarkスコア1000程度のceleron)にHDDを搭載した一昔前の廉価機に見られる性能不足の症状、によく似ているのは確かです。
そうである場合は、最低限でもSSDへの換装、根本的には買い替えが必要なのですが、工場出荷状態に初期化することで、何もアプリを入れていない購入当時のスピードは回復します。ただ、あれこれ入れたり設定をすると、再び悪化していきます。
非力なPCでは、市販のセキュリティソフトも重い負担になります、ESETとかウィルスバスターは重いです。このような場合は、Windows標準のセキュリティにすることで、だいぶ軽くはなります。
それ以外の可能性としてはHDDの不調が挙げられます。HDDの上の弱った領域にアクセスが差し掛かると急激に反応が悪くなり、一時的にマウスポインタも動かないような状態になります。これは、CrystalDiskInfoのようなソフトで簡易的に把握できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
コチラのソフトでHDDに異常が無いか確認してみてください。
CrystalDiskInfo
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/
注意や危険が出ていればHDDに何らかの異常がありそれが原因の可能性があります。
また、この場合HDDは修復できませんのでHDDの交換が必要です。
買い替えのタイミングではないですかね
パソコンが調子よく使えるのは3~5年間です
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
そう言う状態ならデータのバックアップを取って一度初期化してみたりHDD搭載のモデルならSSDに換装すれば起動の時間に関してはかなり速くはなります。
関連するQ&A
操作方法
インターネットの立ち上がり画面を自分の好きなホームページの画面に切り替えたいんですが如何すればいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121war...
終了時のフリーズ対策
PC-NS350FAW WINDOWS10です。シャットダウンを選択すると全てフリーズしてしまうのはなぜでしょう?解決策お願いします ※OKWAVEより補足:...
立ち上がり
ウィンドウズ10に、インストールしてから、使いすぎたのか とても立ち上がりが、遅くなりました。 要らないものをアンインストールして、なんとかできませんか。 ※...
立ち上がり
パソコンの立ち上がりがとても遅い。ウインドウズ10に インストールしてからです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」につ...
インターネツトの接続に時間がかかる
インターネツトの接続に時間がかかる ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。