このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/10 00:53
VN770/FS6Wを利用しているのですが突然付属のリモコンの入力切替ボタン、本体の横に着いている入力切替ボタンを押しても全く反応しなくなりました。これは故障なのでょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
リモコンのボタンは、よく使うものが局所的に壊れるので他のボタンが正常でも可能性があるのですが、一方、リモコンを使わないパソコン本体の入力切替機能が使えないとなると、PC側の異常ですね。
この場合は、ソフト的な要因とハード的な要因の両方があり得ますが、ちょっと厄介ですね。
SHIFT押しっぱなしで再起動すると出る青画面で電源オフを選んでから再起動しても解消しない場合は、修理業者に出すか(数万円で治るかも)、入力機能は諦めるかになるでしょう。Windows7のときにリカバリディスクを作成済みの場合は、それで出荷時に戻せば、あるいは回復する可能性もあります。しかし、データもアプリも全て消えるため結構な手間がかかる上、なおる保証はありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
発売から8年ほどたっていることを考慮すると、リモコンのボタン内部の接点の物理的な接触不良の可能性が高いです。
リモコンボタン修理で検索すると、色々動画などがヒットしますから、それを参考にして直すか、または修理に出しましょう。パソコンとしての故障ではなく、テレビやレコーダのリモコン故障と一緒です。
ご回答ありがとうございます。リモコンの他のボタンはしっかりと反応します。また、パソコン本体の横の入力切替ボタンを押しても反応がしません。
2019/08/10 16:23
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770FS6W
こちらのPCですか。恐らく故障かと。
パソコンで放電処置を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
念の為、上記の放電処置をやってみましょう。まぁこんな事で直るとは思いませんが。
修理対応期間について
http://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/
ただお使いのPCは2018年6月末でメーカーによる修理対応も終了しているのでそろそろPCの買い替えを検討しても良いかも。
関連するQ&A
入力切替ができない
PCのHDMIへの入力切替が出来なくなりました。 付属のリモコンやPC本体の入力切替ボタンを押しても切り替わりません。 その他本体の機能や、リモコンのボタンも正...
入力切替ができない
1週間前からPCのHDMIへの入力切替が出来なくなりました。付属のリモコンやPC本体側面の入力切替ボタンを押しても切り替わりません。その他本体の機能や、リモコン...
入力切替のボタンを押しても何も反応しない
いつもは入力切替を押すとHDMIの画面になりゲームをしていたのですが、今日入力切替のボタンを押しても画面が切り替わらずそのままでした。 ※OKWAVEより補足...
リモコンの型番を教えて下さい。
VALUESTART PC-VN570FS3EWを使用しています。リモコンをなくしてしまいました。リモコンを購入したいのですが、型番がどこにも載っていません。ど...
HDMIの入力切替ができなくなりました
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 ■質問内容:突然、HDMIの入力切替ができなくなりました。他の機能は通常通りなのですが、HD...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。