このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/09 10:42
VALUESTAR LaVie Win7版を使用しています。今回NECのリサイクルに出すため、Winが立ち上がる状態でC/Dドライブを消去しなければなりません。よってマニュアルP100の「Cドライブの領域を変更して再セットアップ」を行おうとしました。
P91-7システムの再セットアップで電源投入後[F11]を押して再セットアップ画面を表示させ「システムの再セットアップ」ボタンを押したところ、PCが再起動し「Winが立ち上がりません。Winのディスクを入れてください。」とメッセージが出ました。Winのディスクは購入時に添付されていなかったと思います。そこでスタックしてしまいました。この後Winを立ち上げるまでの救済措置があれば教えていただけないでしょうか?
再度同じことにならないよう、再セットアップディスクを作ってから再セットアップを試みたほうが安全なのでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
121ware.comのサイトには、再セットアップディスクを使ってハードディスクのデータを削除する方法が紹介されていますから、NECの手順は再セットアップディスクを作成するのが前提みたいですね。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013049#2
まあでも、OS(Windows)が起動する状態でなければNECのリサイクルに出せないわけではありませんよ。
リサイクルは使える部品やレアアースといった金属部分を取り出して再利用に回した後、残りは廃棄する訳ですから、OSやソフトウェアは必要ないです。
私も過去にNECのノートPCをNECのリサイクルに出しましたが、重要なのはHDDの中身を使用者が完全消去してからリサイクルに出すことですので、私はフリーソフトで完全消去しました。
完全消去ですから、Windowsも何もHDDには存在せず、スイッチONしても何ら反応せずという状態にしてリサイクルに出し、NEC側でのリサイクル完了もネット上で確認しました。
ということで、OSが起動する必要はありませんので、単に内蔵ハードディスクの情報を完全に消去すれば良いだけです。
まあ、NECの手順だとWindowsが稼働している状態で作業するために再セットアップディスクを使うようですが、フリーソフトにはCDやUSBから作業可能なものもあります。
Wipe-outというソフトで、私がPCリサイクルの際に使用したものです。
Wipe-outの紹介URLは以下です。
https://tipstour.net/data-erase-freesoft-wipe-out
質問者さんのようにWindowsが起動しなくなったケースでは最適です。
但し、ソフトウェア(Wipe-out)をダウンロードしてCD或いはUSBに焼くためにもう一台PCが必要です。
恐らく新しいWindows10のPCをお持ちだと推察しますので、そちらでCD或いはUSBを作成して上記URLに従って作業を進めてください。
上手くいくことを祈ります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
リサイクルに出す場合基本としてはHDを外します。
リカバリしてもデータを吸い出す事は可能です。
こういう質問の場合機種名は無意味。
>VALUESTAR LaVie Win7版
ではわからないのでPC本体の底面や背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
まず再セットアップディスクはごく一部の機種を除いてPCに付属はしていません。PC購入直後などに自分自身で予め作成しておく必要があります。
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
から有償で再セットアップディスクを購入することも可能ですがかなり高額になります。
http://121ware.com/support/recyclesel/
を利用する予定なのでしょうか?回収・リサイクルに出すだけなら最悪
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
上記から別のPCで構わないのでWin10用のインストールメディアを作成してそちらでセットアップを行い途中でHDDの領域を全部削除してインストールを進めればデータの消去をすることも一応は可能かと。
まぁリサイクルに出すだけならPCが起動する状態である必要はないので内蔵HDDを物理的に破壊するって方法もあります。
再セットアップディスクが無ければ「Cドライブの領域を変更して再セットアップ」はできません。この状態で再セットアップディスクが作れるかどうかはわかりません。再セットアップディスクが無ければ、購入しなければなりません。
関連するQ&A
Vista 再セットアップ
NEC VALUESTAR LaVie LL370RG1E を使用しています。 Vistaの保守が切れるまで使いたいと思っていましたがwindowsが壊れてしま...
win7からwin10の再セットアップができない
PC-VJ20LFのwin10→win7ダウングレードを使用していましす。 再セットアップでwin10にしたいのですがうまくいかず、質問させてください。 再セ...
Windows7 再セットアップ
NEC LAVIE 型番 PC_LS150DS6R Windows7の再セットアップディスクを作成し、再セットアップを実行中です。 その時作成した再セットアッ...
再セットアップディスク使用方法について
NECのLAVIE、PC-DA570BABを使用中です。プリインストールされていたLAVIEナビ、スマートビジョンなどのソフトが消えてしまい再セットアップディス...
再セットアップが出来ません。
NEC VALUESTAR W pc-vw770 JS6B の再セットアップが 出来ません。 再セットアップメディアを使い過去5~6回実施し、その都度 W...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。