このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/26 14:03
NEC-LS550F21YWです,
Windows7を1年前に、Windows10にアップして使用又HHD~SSDに交換しています。最近になりますが液晶画面下半分以上チラつきが多く見づらいです. HDMI端子~テレビモニター画面で写すと正常に操作できています。補修できるでしょうか、 宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>最近になりますが液晶画面下半分以上チラつきが多く見づらいです.
>HDMI端子~テレビモニター画面で写すと正常に操作できています。
ノートパソコンのディスプレイではチラつき、外部ディスプレイではチラつきが無い、こういう症状であればパソコン本体のディスプレイが何等かの異常をきたしていると思われます。
NECのホームページで修理対応を確認しましたが、既に修理対応終了と出ています(通常であれば、販売終了から6年以内に修理対応期間が終了します)。よって、そのまま外部ディスプレイを使われるか、新しいノートパソコンを購入するか、選択肢としてはこの2択になってくるかと思います。
私一個人の意見としては、BIOS等を変に操作して初期化や設定変更するよりも、そのままを維持して使われる方が良いと思います。
早速の回答を寄せて頂きありがとう御座いました。
年代物でしたが、孫のゲーム用にて使用していますので、外部モニター画面での使用で行きます
ご迷惑かけて申し訳御座いませんでした、
有難う御座いました
2019/09/26 21:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LS550F21YW
古いPCですね。
修理対応期間について
http://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/
を見るとメーカーによる修理対応は終了していますね。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918&p=9
念の為、BIOSのセットアップメニューでも同じようにちらつく事があるのか?確認を。ちらつくようなら恐らく液晶自体の寿命だと思います。
>補修できるでしょうか
自分で直すとなると同型のPCを購入して液晶ディスプレイを移植するとかって言うのもありますが。
早速にありがとう御座いました。
諦めます。 外部モニターにて、孫のゲーム用に使用します.
有難う御座いました
2019/09/26 21:40
関連するQ&A
画面が半分映らない
NEC versa proというノートパソコンですが電源を入れると画面半分が真っ黒になってしまってました。初期化しようとしたのですが画面半分が映らず、またシステ...
lavieに外部モニターを繋ぐ方法を教えて下さい
PC-LS350SSR-KSのモニター画面を壊してしまって データーを吸出したいのですが 外部モニター端子がHDMIしか見当たらなくて WINDOWS立上時から...
ゲーム機の画面をpcモニターに映したいです
ゲーム機の画面をpcモニターに映すために、HDMI入力端子につないだのですが、映りません。どのようにしたら映りますか? 使っているpcはpc-ha570rab-...
画面が真っ黒のままです。
NEC製2013年のVALUESTARですが、PC本体には、HDMI や VGA端子は有りませんUSBソケットがあるだけです。 外部モニタを取り付ける方法があれ...
画面発色不良
VW770/JS6R テーブルタップ焼損の影響か?画面発色不良に・・、幸いこの機種映像入力端子があります、「グラフィックボード不良」でも、HDMI or D入力...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。