このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/19 01:36
ウインドウズ10で証明書エラーが出てウェブサイトにアクセス出来ません。
信頼出来るサイトばかりです。
ブラウザをedgeからIEに変えても同じです。
セキュリティソフトが原因のようで削除しました。
時刻も合わせました。
ヤフーの買い物サイトは開きますので
ヤフーのブラウザに変えようかと思いますがどのようにすれば良いでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
「このWebサイトのセキュリティ証明書に問題があります」とは?
https://securitynavi.jp/3532
みたいな対処方法は一通り試されている感じでしょうか…
その状態だとPCからネットには繋がるけど使い物にならない状態かな?って気もしますがこの質問はスマホなどからされているのでしょうか?
スマホなどであればWindows用のFirefoxなど別のブラウザのオフラインインストーラーをダウンロードしてEdgeやIE以外のブラウザを試してみるって言うのも考えました恐らくダメそうな気もしますね。
システムの復元で少し前に戻してみたりシステムイメージで少し前の状態を保存しているならそこまで戻してみるとか。また再セットアップしてみるって手もありますがバックアップ等が面倒ですね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
個人的にはサイト運営側の問題と考えています
https://milestone-of-se.nesuke.com/troubleshoot/ssl-cert-error/
問題の無いサイトであれば 自己責任で検証しないサイト(URL)としてWebブラウザやセキュリティソフトに登録できると思います
YahooブラウザはiOSやAndroidなどでは? Windows用は提供されていないので不可能じゃないかと思います
Windows10との事なので 標準装備のファイアーウォールは削除できなかったと思います 信頼性は個々の認識ですが動いていると思います
https://www.techdevicetv.com/ch_windows10/17/
関連するQ&A
この Web サイトのセキュリティ証明書には問題
yahoo.japanを検索サイトとして活用しているのですが、ログイン使用とすると「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。」と表示され、そ...
非該当証明
非該当証明のもらい方を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
セキュリティの警告
セキュリティの警告 このサイトのセキュリティ証明書の取り消しは使用できません。続行しますか? はい いいえ 証明書の表示 と表示され どのサイト(ニコ生、ヤフ...
ファイルシステムエラー(-2018374626)
LAVIE Desk All-in-one(PC-DA770AAR)を使用しています。 パソコンを起動するとこれまでつながっていたインターネットに接続できません...
microsoft edge 設定について
microsoft edgeを利用する際、プライバシー等のセキュリティに関する 詳しい設定方法を記載した書籍やサイトを教えてください。 ※OKWAVEより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。