このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/03 06:20
DA770MABへ古いパソコンに接続していた外付けHDDのOutlookのデーターを出したいのですが、うまくいきません。どうすればいいのか、やり方を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
Outlookのデータとありますが、拡張子 .pst のファイルでしょうか。
それを取り出すには、新しいパソコンでもOutlook(Office Outlook)が必要ですが、新しいパソコンにはOfficeは付属していましたか?
Outlookがあれば、以下の方法で参照可能ですので、やってみましょう。
https://support.office.com/ja-jp/article/381b776d-7511-45a0-953a-0935c79d24f2
*参照する際、「読み取り専用」では開けません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
外付けHDDを他のパソコンに繋いだら
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 Win7で使用していた外付けHDDを、新しく買い替えたWin11...
USB接続している外付けHDDについて
何もしてないのに一定時間に外付けHDDが取り外されました。と認識します。何故ですか?故障ですか? しかし、ノートPCをNECダイレクトで購入して1ヵ月しか経過し...
外付けHDDが開けない
PC-N1585AALを購入し、以前から使用している外付けHDD(IOデータ HDPC-UT1.0SE)をUSB接続したが、E:¥にアクセスできません アクセス...
外付けHDDの容量
1Tあった外付けHDDの容量がフォーマットを行った後32GBに変わってしまった。もとに戻すにはどうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
おてがるバックアップのパソコン全体のバックアップ
LAVIE Direct DA Windows10を使用しています。おてがるバックアップのパソコン全体のバックアップを1TBの外付けHDDに行っていますが、毎回...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。