サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」

2019/11/15 14:58

Windows10で起動後に「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」のチェックが外れてしまいます。
起動直後は、タスクバーに横長の言語バーが表示されるのですが、すぐに横長の言語バーが消えて、右の方にアイコンだけの表示になってしまいます。
「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」を確認しに行くとチェックも外れてしまっています。

起動直後にタスクバーに横長の言語バーが表示されてる間に、「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」のチェックが入っているか確認したら、チェックは入っていましたが、すぐにタスクバーの横長の言語バーが消えて、右側にアイコンだけの表示に成ってしまい、「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」の表示ページを閉じてから、再度確認したらチェックが外れていました。
手動操作で「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックを入れ直すと、電源を切るまでは、タスクバーに横長の言語バーは表示されています。
Windows10 バージョンは1903でその前のバージョンから同じ症状です。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/11/15 15:30
回答No.1

当方のテスト環境では「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」のチェックが電源を切ったり再起動しても外れることは無かったですね。

【Windows10】IME言語バーを表示/非表示する方法(レジストリ)
https://paso-kake.com/it/windows10/2635/
あとは上記にあるように直接レジストリを変更してみるとか。

お礼

有り難うございます。このままダメで慣れもしなかったら、最終手段で試してみます。レジストリいじるのは怖い物で・・・

2019/11/16 01:09

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2019/11/15 15:43
回答No.3

私もさんざん悩まされました。Windows10のバグです。そのうち治ります。私のWin10は起きなくなりました。バージョンは1909です。1903の最後の頃から起きなくなっていました。マイクロソフトが修正したのでしょう。

お礼

有り難うございます。まずは更にバージョンアップされるのを待ってみます。

2019/11/16 01:09

2019/11/15 15:33
回答No.2

Windows 10では、その状態が標準です。
 文字入力が出来るアプリなどを開くことで時刻表示の隣にIMEの状態が表示されます。
日本語入力かどうかは、ひらがな表示もしくはアルファベットの全角であるかで判断したら
よいと存じます。

お礼

有り難うございます。このままダメなら、慣れるより仕方なさそうですね。

2019/11/16 01:07

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。