このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/18 11:27
ウインドウズ更新プログラムが何度も更新されますが、パソコンに更新プログラムが更新されません。
私はNECのLS150/Dの古いパソコンを使用しています。
ウインドウズ7から10に仕様を変更して使用しています。
ウインドウズ更新プログラムが何度も送られてくるのですが更新プログラムの適用をできずに「更新プログラムができませんでした、プログラムを元にもどします」のメッセージがでます。
どのようにすればよろしいのか、困っています。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10
メーカーとしてはWin10へのアップグレード対象製品には含めていない機種にはなりますね…
Windows のエラー 0x80070005 の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/windows7/installation/sp1_80070005.html
みたいなのが一般的な対処法の様です。
「MediaCreationTool1909.exe」ってツールを使ってISOイメージファイルを使ってそちらをダブルクリックするとディスクとして認識するのでその中にあるsetupファイルを使って手動で1909に更新を試みることも出来ますが同じエラーが出そうな気もします。
いつもお世話になっております。
一般的な対処方法などを試してみましたができませんでした。
アップグレードできないのは仕方がないのかと思いました。
いろいろありがとうございました。
2019/11/24 04:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリインストールされているOS「Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版」となっているのでWin10にアップグレードした場合はWin10 Home 64bitになっていると思います。
2019-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4525237)
2019-11 x64 ベース システム用 Windows Server 2016 (1803) の累積更新プログラム (KB4525237)
2019-11 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4525237)
2019-11 ARM64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4525237)
と4つあるうち、お使いのPCには「2019-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4525237)」のみ適用できます。
後のもはOSがWindows Server 2016用のものだったりOSがWin10でも32bit版用
のものなのでイントール出来ません。尚、「ARM64 ベース」となっているものはIntelやAMDのCPUでは無くARM系のCPUを搭載したもの向けになります。
KB4525237が適用できたならKB4520008、KB4524149をインストールの必要はないです。KB4525237にはKB4520008とKB4524149の内容も含まれていますので。
>こんな古いパソコンに1903や1909の最新版ウインドウズ10に
>更新できますでしょうか?
せざる負えないのが現実です。Win10の古いバージョンはどんどんサポートを終了して切り捨てるようになってますから。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からダウンロード出来る「MediaCreationTool1909.exe」と言うのを使えば1803って古いバージョンから1909と言う最新バージョンにまでアップデートが可能です。
ご返信ありがとうございます。
上記の
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からウインドウズ更新プログラムができませんでした。
エラーメッセージは
0x80070005-0x2000A です。
PRERATE FIRST BOOT 操作中エラーが発生 インストール SAFE OSフェーズ失敗しました。
とのことです。
本当に恐縮ではございますが、ウインドウズ更新プログラムを利用したいのですが教えていただけましたら幸いです。
2019/11/22 16:27
KB4023814は
https://solomon-review.net/windows10-stop-update-assistant-3rd/
はWindowsで大型アップデータを適用するようなプログラムみたいですね。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4525237
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4520008
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4524149
ですが累積更新プログラムで最新のものをインストールすれば他が仮に失敗していても失敗した分も最新の累積更新プログラムに含まれます。
KB4525237が最新のなので上記のMicrosoft Update カタログから手動でダウンロードしてインストールするって手もあります。
Windows ライフサイクルのファクト シート
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet
もしまだ「Windows 10 Version 1803」をお使いなら今月でサポートが終了です。
1903や1909と言った最新のWin10に更新が必要でしょう。
ご返信ありがとうございます。
上記のhttps://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4525237
にてマイクロソフトのアップデートからダウンロードしてインストールを行いました。
4件のアップデートのうち1番目と2番目はインストール済みとのことです。
3番目と4番目は「お使いのコンピューターにはできません」とでました。
こんな古いパソコンに1903や1909の最新版ウインドウズ10に更新できますでしょうか?
もし、更新できるとしたらどこからすればよいのでしょか?
このままほっといてもかまわないのでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
2019/11/20 14:14
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LS150DS6W
このあたりのPCでしょうか。
その更新プログラムの具体名を挙げた方が良いかも。KBxxxxって番号があると思いますのでそれらを書きましょう。
Windows updateができない・失敗をくりかえす時の一般的な対処方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/pc/windows_update_2.html
上記あたりを試してみるとかでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
パソコンは上記の通りのパソコンです。
KBxxxx番号ですが、再度更新プログラムが実行されましたので番号を調べてみました。
KB4525237
KB4520008
KB4524149 3件が更新できませんでした。
KB4023814 1件が更新できました。
ご回答いただきました対処方法をプリントアウトしてやってみたいと思います。
ありがとうございます。
2019/11/20 01:43
ウインドウズ7から10に仕様を変更して使用している場合は、適用できない更新プログラムも有りますので無視してください。
ご返信ありがとうございます。
適用できないプログラムもあるとのことで勉強になりました。
ありがとうございました。
2019/11/18 13:19
関連するQ&A
更新プログラム
LAVIE Wizの更新プログラムで、Realtek社製無線LANドライバーの更新が何度も表示されます。都度、一括適用するを押し、更新履歴上、状態は成功となって...
自動更新プログラムって大事ですよね!
win8.1 自動更新プログラム 失敗することが非常に多いです。 因みにNEC PC-LS150JS1TG ノートパソコンです。 急いでおります。 ※OKWA...
更新プログラム
アップデート中があまりにも長かったので、電源を切ったら、 更新プログラムを構成できませんでした。変更を元にもどしています。コンピュータの電源を切らないで下さい。...
ウィンドウズ10 1803からバージョンアップ
現在NEC PC-LS700NSBを使用しています。ウィンドウズ8.1から10に更新。バージョン1803が2018年6月15日更新日になっています。バージョン1...
Lavi更新プログラムの更新のやり方が分かりません
Laviの更新プログラムの更新のやり方が良く分かりません、どうすれば分かりやすいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」に...