このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/28 19:26
NS350を使用しています。
windowsにてヘッドホンを差し込んでも音が出ません。スピーカーから音が出ていて切り替わりません。トラブルシューティングや設定の確認をしたのですが変わりませんでした。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>NS350
では該当する機種が複数あるので出来ればPC本体の底面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
Windows 10で再生デバイスの設定を変更する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018138
再生デバイスの設定を見直してみるとか。
ヘッドホンの端子は3極にミニプラグでしょうか。恐らくPC側の端子はマイクも兼用になった4極ミニプラグだと思います。尚、その端子に普通の3極ミニプラグを挿せば普通に使えます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1.ホーム画面の下にある「スピーカーマーク」を右クリック。
2.一覧から「サウンドの設定」を開く。
3.スピーカを無効にする。
上記操作で症状を解決できることがあります。
なお、スピーカを有効にするには下記操作して下さい。
1.サウンドデバイスを管理する。
2.スピーカー選択する。
3.有効にする。
関連するQ&A
PCのヘッドフォンの音がとても小さい
パソコンのヘッドフォンのからの音がとても小さく、ほぼ聞えなくなっています。パソコンのスピーカーからは問題がなく音が出ています。設定からサウンドのトラブルシューテ...
ヘッドホンから音が出ません
pc-NS350 ヘッドホンを差してもスピーカーから音が出て、ヘッドホンから音が出ません. GROOVEミュージックでは正常にヘッドホンから音が出たのですが、i...
ヘッドフォンが使えない
NS150/BAWをwindows10にアップグレードして使用しています。 ヘッドフォンを使いたいのですが、右側にあるジャックに差し込んでもヘッドフォンからは音...
ヘッドフォンから音が出ない
NEC VALUESTAR windows10homeです。PCのスピーカーから音はするのに、ヘッドフォンから音が出ない。ヘッドフォン自体は壊れていない。解決方...
ヘッドホンから音が出ない
NEC LAVIE HZ550/G ノートパソコン ヘッドホンを差しても音がヘッドホンから出ない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。