このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows7からWindows10へのアップグレードで途中で止まる問題について
2020/01/03 12:23
- NEC PC-LL750FS6Cのパソコンで使用しているWindows7をWindows10にアップグレードしようとしていますが、64%の更新プログラムのダウンロードで途中で止まってしまいます。
- Windows7のアップデートも試しましたが、こちらも途中で止まってしまいます。ウイルスソフトはアンインストールしています。
- Windows10を購入したが、アップグレードが上手くいかず、新しいPCを買うべきか迷っています。
Windows7をWindows10へアップグレー
回答のやり方もわからず、連発失礼します。
NEC PC-LL750FS6C
のパソコンで、Windows7を使用しています。
サポート終了とのことで、慌てて、Windows10をMicrosoftで購入し、インストールのセットアップを行いましたが、更新プログラムのダウンロードで64パーセントの所で止まりました。4回繰り返しましたが全て同じところで止まりました。
Windows7のアップデートも試しましたが、アップデートすら、途中で止まる始末です。
ちなみに、ウイルスソフトはアンインストールし、行いました。
せっかくWindows10を購入したので勿体ないなと思ったのですが、やっぱり新しいPCを買った方が早いんですかね?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
「PC-LL750FS6C windows10」でググれば、ヤフオクにたくさん
あるでしょう?つまり絶対にwindows10にできるということです。
Core i7 2670QMは完全にwindows10に対応しています。
しかし内蔵グラフィックスのIntel HD Graphics 3000のドライバが
引っかかることがあります。こちらの方のサイトを見て対処してください。
https://solomon-review.net/windows10-intel-hd-graphics-problem/
それとwindows10はただで済むので、買ったものは使わないほうがいいです。
もったいない。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
からダウンロードしてインストール用のメディアを作って使用しましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (8件中 1~5件目)
windows10のインストールDVDを作ってDVDからアップグレード
もしくはクリーンインストールを行ってください。
また、Windows7のアップデートが正常の終了しない場合はリカバリーを行わないとダメかもしれません。
ちなみに、windows7は今でも無料アップグレードが可能なのでwindows10のライセンスを購入する必要はなかったんですけどね・・・
あと、お使いのPCはCPUなどがwindows10でサポートされていないのでグラフィックなどのドライバーがありませんので
3DやHDCPの機能が働かなかったり処理の低下が起こる可能性があります。
BIOSのUSB Legacy Supportが標準でEnableになっていると思いますが、アップグレードが止まる原因になるのでDisableにしてください。
あと止まったように見えて続く場合もあるので、一晩は放置してください。一晩待ってダメなら強制的に電源を落として入れ直すと、続きが始まると思います。それを数回繰り返してアップグレードにこぎつけた経験があります。
自分なら、ですが、ストレージをSSDに取り換えてから、インストールメディア(パッケージ版ならUSB、オンライン版なら自分でDVDを焼く)から起動してクリーンインストールします。この時、ネットに接続せずに行うと、更新プログラムのダウンロードを回避してインストールを先に進められると思います。
本PCは性能的に、SSD換装すればまだ当分現役で行けます。ただWindows10ドライバが提供されていませんので、ドライバは自分で7/8用のものを当てることになります。
とりあえず、
ドライバーかな?
BIOSを起動して
https://www.google.com/search?q=bios+起動&oq=b&aqs=chrome.1.69i59l2j69i57j69i60l2.3210j0j7&client=ms-android-asus&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
機能のところの
項目で機能を
OFFにしてみましょう。
それで動くかも。
お礼
2020/02/15 16:39
遅くなりましたが、ありがとうございました。
結局、パソコンを初期化して、その後にWindows10をインストールする事で、無事にセットアップが出来ました。
Windows 7のアップデートが上手くいっていなかったようです。
たくさんのアドバイスの中でも、出来ている人がいっぱい居ますと言うところで、頑張る気になりました。笑笑
ありがとうございました。