このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/04 11:27
古い、LAVIE HZ550AAB です。先日WIN10 HOMEのアップデートのせいか?
かなりの頻度で無線LANが接続できなくなりました。
WIN10 HOME のアップデートは1909です。
色々調べると、デバイスマネージャーでネットワークアダプタに
Intel Dual Band Wireless-AC 7265 が表示されていない時は
接続できていないことが解りました。
接続できるときとできないときがあります。
NECのこのLAVIEシリーズでは、アダプタに問題があり電源設定で
パフォーマンスを最大にすると直る、というトビもみて
試しましたが直りませんでした。
今回の1909 へのアップで発生していると感じています。
なお現状はUSBの無線子機を接続しています。
Intel Dual Band Wireless-AC 7265 表示がまた無くなるか見守ります。
同様な方々、おられますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
Windows10 1909はNEC製品でwifiの不具合が有ります。
wifiのドライバーを更新するか、再度アップデートを取得。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-HZ550AAB
このあたりのPCでしょうか。
「Windows 10 May 2019 Update」と一部NEC製PCの間に非互換性問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1207598.html
「May 2019 Update」と一部NEC製PCの非互換性問題が解決 ~Microsoftがオプションパッチ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1214621.html
と言うのはありましたが書かれている「 Intel Dual Band Wireless-AC 7265」は該当しないようです。
同じPCは所有していないのでわからないです。一般的な話ですが割と長くPCを使っていると内蔵の無線LAN等の動作がおかしくなるような事はあってもおかしくはないです。
今の状態を外付けHDDにシステムイメージのなどの形で丸々バックアップを取って一度再セットアップしてみるとか。それでも無線LANの動作がおかしいようなら内蔵の無線LANのハードウェアに問題がある可能性も出てきます。
2020/01/05 08:59
そうそうにご回答と情報をありがとうございます。
現状は以下で対応しております。
デバイスマネージャーでたまたまAC-7265 が表示されました。
その時に、右クリックでドライバの更新をしました。
これで最新のドライバになったようです。
今は、USB子機を使用せずに内蔵のWIFIドライバが表示され
インターネットを見れています。
注)調子こいて、ファームウェア更新も同様にやったら見事にハング
ヒヤヒヤで再起動しました。ファームウェアドライバでビックリマークが
でましたが、以前のバージョンに戻せるようで、今は戻してOKです。
関連するQ&A
同じパソコンでも違う無線LANアダプター
型番NS700NABです 同じメーカーの同じパソコンでも内蔵された無線LANアダプターがバラバラということは珍しくないことなのでしょうか。 NS700NABは少...
更新プログラムの失敗
LAVIE Note Standard NS150/CAB を使用しています。windows10です。 「重要な更新プログラムがあります」と表示され、アップデー...
PCにWi-FiのSSIDが表示されない
Wi-Fiルーターを買い換えたが、PCにSSIDが表示されず接続できません。 Wi-Fiルーターメーカー、バッファローに問い合わせると、LANアダプターのドライ...
無線LANに接続できない
無線LANに急に1台のPCだけ接続できなくなりました。使用できるネットワークにはSSIDは表示されるのですが、「接続」かけると「このネットワークには接続できませ...
無線LAN接続を最大速度で接続したいです。
お世話になります。初めて投稿します。 無線LAN接続を最大速度で接続したいです。下記が限界でしょうか。 この設定をこうすればなどアドバイスいただけますと助かりま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/01/05 09:00
そうそうにご回答と情報をありがとうございます。
現状は以下で対応しております。
デバイスマネージャーでたまたまAC-7265 が表示されました。
その時に、右クリックでドライバの更新をしました。
これで最新のドライバになったようです。
今は、USB子機を使用せずに内蔵のWIFIドライバが表示され
インターネットを見れています。
ドライバ更新は色々やってみるもんですね。