このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/06 17:29
急激にバッテリが消耗しその後充電しなくなりました。ノートとして使用できず困っています。
症状:バッテリが全く充電しない
電源アダプターには異常なく通電できており、PCは使用できていますが本体前面のバッテリ(オレンジのランプ)のインジケーターは消灯したまま。
バッテリ残量は1%
機種:NEC LAVIE NS700/DAB OS:Windows10
新品購入後3年使用
バッテリの寿命という意見もありますが、こうも急に使えなくなるものでしょうか?通電しているのでオレンジランプはつくのではないのでしょうか?
バッテリ以外に原因があるような気もしますが、何か対処法を伝授ください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
急激にバッテリーが消耗したというのが気になりますねぇ。内部のセパレーター(プラスの電極とマイナスの電極がショートしないように仕切っている部品)の不良などで電池内部でショートしている可能性があるかと思います。もしそのような状態であれば、充電回路から見ればショートした電池を充電しようとするという異常な状態となり、回路は当然エラーとして扱うため充電を止めてしまいます。このような状態では充電中のランプも点かないでしょう。何れにせよ電池事態の電圧や内部インピーダンスを測定しなくては判断できませんし、不十分な知識で無理に電池を充電(まぁ、電池を取り外せないので心配はない?)したりすると爆発の可能性もあります。ご自身で修理をするにはそれなりの知識とスキルがなければ危険ですので、マニュアルに出ている方法を試して無理なら、メーカーのサービスへ持ち込むことをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NS700DAB
こちらのPCですか。
この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。
必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。
とは書いてますね。
ノートパソコンでバッテリ充電ランプ(電池マーク)がオレンジ色に点滅している場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013194
パソコンの電源ランプについて
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020903
にランプの点滅・点灯・消灯等の状態についての記載はあります。
バッテリのランプが消灯したままだと「ACアダプタが接続されていない、または充電が完了しています。」となってますね。
急にそう言う事になる可能性もあります。ただ大抵はバッテリに持ちが徐々に悪くなっていくことが多いです。
>バッテリ以外に原因があるような気もします
についてはその可能性もあります。PC内部でバッテリとマザーボードの接触不良や断線又はマザーボード側そのものの異常って事もあり得ます。
お使いの機種はバッテリパック方式ではないのでユーザー側でバッテリの交換が難しいのでメーカーに点検・修理に出すぐらいしか無いです。
バッテリ・リフレッシュ&診断ツールを使ってみて下さい。一般的にバッテリは消耗品であり、充電と放電を繰り返すことで徐々に劣化して駆動時間が短くなります。なお、バッテリの劣化の進行は、充電回数や時間、使用環境などによって異なります。
関連するQ&A
バッテリー充電
買いたてのパソコンなんですがACアダプタをつけながらでしか使えないです。バッテリー残量は0で充電のランプは点いてなくバッテリーが全く充電されていないのです。 P...
ノートPCの充電はできるが起動できない。
PC-NS750FAGを使用しています。 充電をしている時のオレンジのランプは点灯しているのですが、電源ボタンを押しても起動しません。 ※OKWAVEより補足...
充電ができない
画面の右下のバッテリーのアイコンが「46%が使用可能です(電源に接続)」 と表示されておりそれ以上充電が出来ません。 充電のランプ?(本体右下のランプ)はオレン...
バッテリーが充電できない
お尋ねします。 機種はNEC LaVie LS550/F・購入後4年・半年前からWindows10使用・ACアダプタとバッテリーパック併用・バッテリーパックは未...
バッテリーが充電されず、使用中に電源が落ちてしまう
使用中のパソコンはPC-NS350CAです。 特にパーツの変更や、外部機器もつないでおりません。純正ACを使用しています。 症状 ACをつないだ状態で電源に接...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2020/01/08 12:24
ありがとうございます。
この機種のバッテリ交換は3万弱のようなので迷っています。
リフレシュツールではバッテリー良好なのに開始ボタンが非アクティブで使用できない状態です。ともあれメーカーサポートに問い合わせようと思います。
なお、回答文中の「マニュアル」とは取説の方法ということでしょうか?
今後ともよろしくお願いします。