このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/06 21:04
LAVIE Direct DA(S)(WINDOWS10)を購入しましたが、オーディオ外部出力がイヤホンジャックしかありません(内部スピーカーと同時に鳴らせない)。イヤホンジャックをサブウーファーなどの外部スピーカに切り替えて使用できないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
これはいろいろな方法があると思います
もし私がやるとすれば、ワイヤレススピーカーの接続でしょう
私も所有していますがBluetooth接続で、ペアリングさせれば簡単に音が出ます
イヤホンジャックで直接接続も可能ですが、Bluetoothのほうが簡単ではないかと思います
文章の中で
>>内部スピーカーと同時に鳴らせない
とありましたが、同時にならすことはできないと思います
その必要がそもそもないのではないかとも思います
また、
>>サブウーファーなどの外部スピーカ
とかかれていますが、サブウーファーの出力だけを外部に出すというのは特殊な使い方かなと思います
いったいどんなソフトでオーディオの出力を行おうとしているのでしょう?
別の方法としては、USB接続でミニコンポなどにオーディオの出力を渡すという方法もいいかと思います
ミニコンポ次第ですが、この方法ならば、ミニコンポにサブウーファーを接続することで、望みが達成できるのではないでしょうか
どちらにしても内蔵スピーカーは自動的に切られてしまいます
内蔵スピーカーはそれほどいい音なのですか
そもそもサブウーファーは今どこにつながっているのですか
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
[Windows 10] パソコンにヘッドホンを接続してもスピーカーから音が出ます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6910-9928
別のメーカーでの話なのでお使いのPCで同じ設定画面があるかはわかりませんが上記を参考にすればヘッドホンの端子と同時にスピーカーからも音を出すように設定することも出来るかと。
2020/01/07 08:31
ありがとうございました
「PC用スピーカー」を購入してPCの「イヤホンジャック」に接続しますと
「PC用スピーカー」から音声を聞くことができます。
通常は「PC用スピーカー」のみの音声となります。
なお、「サブウーファー付きのPC用スピーカー」も販売されています。
サブウーファー付PC用スピーカーの(例)については、下のURLをクリック
して参考にしてください。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/speaker-system-z313?crid=47
2020/01/07 08:31
ありがとうございました
関連するQ&A
イヤホンジャックとの連携について。
イヤホンジャックに差し込んでもパソコンのスピーカーから音が出てしまいます。 イヤホンジャックを差したときはイヤホンからのみ音が出て、ジャックにさしていないとき...
外部スピーカー接続
外部スピーカーとの接続・・・デスクトップパソコンに外部スピーカーを接続したいのですが、外部スピーカーのステレオミニ端子を、パソコン本体の出力端子又はヘッドフォン...
イヤホンジャックがステレオにならない
NEC LAVIE A23 A2377/BA 2021年春モデル Windows 10を使用しています。イヤホンジャックにヘッドフォンやスピーカーを接続しても、...
イヤホンと内臓スピーカーから同時出力したい
NEC VALUESTAR N VN770/FB6Bのパソコン OS WIN7 64bit を使用しています。 ヘッドフォン出力と本体の内蔵スピーカーから同時...
イアホンマイクのジャックが合わない
PC-DA370FAW-KS イアホンマイクのジャックの口が、一般に販売しているイアホンのジャックと合いません。 途中までは入るのですが、最後まできっちり入らな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/01/07 08:35
これまではpcのラインアウト出力にサブウーファーを接続して本体と同時に鳴らしていました。イヤホン出力では無理のようですね。
迅速かつ御丁寧な回答ありがとうございました