このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話し放題)
電話し放題 クーリングオフか解約したい
2023/10/13 10:20
このQ&Aのポイント
- 電話し放題のプランを契約しているが、解約したい場合はどうすれば良いのか知りたい。
- クーリングオフの期間内に電話し放題の契約を解除したい場合、手続きはどのようになるのか知りたい。
- 電話し放題のプランについての解約方法や手続きについて教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
電話し放題
2020/01/13 13:51
クーリングオフか解約したい
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
どこの会社とどんな契約をしたのですか。
携帯電話・スマホは、訪問販売ではないので、クーリングオフ制度はありません。
しかしながら、各携帯会社においては、8日間以内の無条件解約を認めています。
期限内であれば、解約は可能です。すぐに契約したお店に行って、解約を申し出てください。
ただし。
携帯回線の契約は解除できますが、購入したケータイ端末の返品はできません。
解約することにより、月々の基本料はかからなくなりますが、ケータイ端末の料金はきちんと支払わなければなりません。
----
なお、「電話かけ放題」が不要なだけであって、携帯自身は持ちたい、というのであれば、それは「解約」ではなく「プラン変更」となります。
「かけ放題」オプションははずせますので、お店で申し出てください。
プラン変更は月ごとになりますので、翌月からかけ放題が外れ、月額も少し安くなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。