このQ&Aは役に立ちましたか?
ウィンドウズ7のデータ消去について
2023/10/13 10:24
- ウィンドウズ7の再セットアップディスク作成後、データを消去しましたが、消去ディスクは1枚だけ使用しました。他の4枚は消去しなくても大丈夫でしょうか?
- データ消去後の再セットアップディスクは保管しておいた方が良いですか?
- NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
ウィンドウズ7 データ消去
2020/01/21 14:22
ウィンドウズ7 の破棄をする前に
データを消去しました。
再セットアップディスクを作成後に、データ消去を行なったのですが
再セットアップディスクは5枚で
消去で使ったのは、一枚だけでしたが
それで当たっていますか?
他の4枚は消去しなくて大丈夫なのでしょうか。
また、消去後の再セットアップディスクは
保管しておいた方がいいですか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
再セットアップメディアは、内蔵ハードディスク領域から
再セットアップができなくなった場合に備えてハードディスクを復元する場合に必要になります。
windows7のDATAの消去して廃棄を検討しているのに
再セットアップメディアを作成したり、当該メディアを保存する必要はありますか ?
再セットアップメディアの枚数は、製造メーカー(機種)で枚数は一定ではありません。
なので何枚とかは気にする必要はありません。
(セットアップディスクは、製造メーカー(機種)で違うので
汎用で他のPCで利用する事は期待できません。)
2000年初頭のwindows7を売りに出しても二束三文で引き取られます。
それより、スタンドアロンでHDDやハードが故障するまで利用するのをオススメします。
個人で利用していたDATAを手間ひまかけて復元してまで中をチェックするような事は
引取先も行わない行わないでしょうが、心配ならHDDを抜き出して破壊してください。
お礼
2020/01/21 17:33
参考になりました。回答して頂きありがとうございます!
お礼
2020/01/21 17:36
回答して頂きありがとうございます!
気になっていたことに、答えて頂いたので
有り難いです。
パソコンにリサイクルマークがあるので、メーカーのリサイクル回収に出そうと思います。再セットアップディスクは処分します!