サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

充電不良です

2020/01/22 10:25

PC-HZ750GABを2018.2月より使用しています。
週4-5回程度、主にAC電源に接続して使用しています。

3か月前まではバッテリー診断ツールでは異常ありませんでした。
数日前よりAC電源に接続してもバッテリーのランプが点灯せず、充電も開始されません。
AC電源に接続すると起動は正常です。
バッテリー診断ツールは0%のまま進行しません。

このような状態で、いきなりバッテリー交換に踏み切るべきでしょうか?
ほかに手段はありますでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/01/24 00:06
回答No.3

うーん、難しいですね。

2年経ってるのでバッテリーが劣化していてもおかしくはないのですが、BIOSやFWを更新しないままWindowsUpdateしたために充電できなくなるケースもあるためです。今のPCは、電池に問題なくても、ソフトウェア的な要因で電池が機能しなくなることがあるわけです。

お使いのPCも、発売後にBIOSやFirmWareのバージョンアップが行われているようですので、まずはそれらをすべて適用し、そのあと完全シャットダウン(高速スタートアップの一時無効化)をして様子を見ることを勧めます。

https://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-HZ750GAB

ちなみに、ソフトウェア要因だと、電池交換しても充電できるようになりません(またはすぐに充電できない状態になる)。

ソフト的な要因の可能性をつぶしてから、電池交換サービスの検討を。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/01/22 15:34
回答No.2

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-HZ750GAB
こちらのPCですか。

>このような状態で、いきなりバッテリー交換に踏み切るべきでしょうか?
どうでしょうね。バッテリ自体の異常であれば交換で改善するでしょうがバッテリ以外の異常が原因って可能性もないとは言えないのでメーカーに点検・修理に出して必要があればバッテリー交換って言う方が良いかも知れません。
まぁいきなり

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_BATTERY_REPLACE
にある「バッテリ交換サービス(有償)」に出しても良いとは思います。

お預かりした機器に故障がある場合は、修理料金を別途いただく場合があります。

とあるので実際に交換してバッテリの充電が出来ない場合は原因を探って必要な個所の修理をするでしょうから。

2020/01/22 13:25
回答No.1

バッテリー交換しか無いです。
常時AC接続なら『バッテリー』を外す手段が有る。

使用する時だけAC接続して普段は接続して居ない時に起こり得ます。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。