このQ&Aは役に立ちましたか?
起動できない!再起動がループしている場合の対処方法
2020/03/09 18:59
- コンピュータが起動しない場合、再起動がループする可能性があります。本記事では、再起動ループの原因と対処方法について解説します。
- NEC 121wareのパソコン本体が起動しない場合、再起動がループしていることがあります。原因としては、コンピュータに対する変更やインストールの修復が挙げられます。本記事では、この問題への対処方法を詳しく説明します。
- お使いのNEC 121wareパソコン本体が起動しない場合、再起動がループしている可能性があります。この問題は、コンピュータに対する変更を行っているため起こることがあります。この記事では、再起動ループの原因と対処方法について説明します。
起動が出来ません。お教え下さい。
再起動がループ インストールの修復をしています。コンピュータに対する変更を行なっております。と出て起動が出来ません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
私の場合は、lifebookで質問者様の内容にそぐわないかもしれませんが、自動修復、再起動、windowsが起動できません。のループです。そしてマニュアルに合った通り、F2かF12キーを押しながら電源を入れます。そうするとピーと音が鳴るので、水色画面から詳細か設定?を選んで(詳しくは忘れました。)進み、セーフモードで起動するを選択するとwindowsが開きました。マニュアルを読んでセーフモードを実行してみたら解決しました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
修復をしています、とか言われて見守ってもまた再起動になる、繰り返し。
これは治ったためしがありません。
マザーボードのハードトラブルですよ。
工場出荷状態に戻す。(クリーンインストール)してもだめなら完全に要修理です。
(1) Windows ブート マネージャーのresumeobject項目について
recoveryenabled No を設定して起動時の自動修復を停止させて起動を試す。
コマンドは
bcdedit /set {default} recoveryenabled No
(2)スタートアップ修復を行なう。
それでも起動しないなら、boot情報を作成し直す。
コマンドは
bcdboot c:\windows
(3)それでも起動しないなら、クリーンインストールする。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windows10 を起動しない状態からセーフモードで立ち上げる方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/pc-kidousinai-safemode.html
に記載があるように強制終了を2回連続して行えばセーフモードでの起動を試みたりシステムの復元を試みたりが出来ます。
下記参考に対処してください。
自動修復を繰り返して Windows10 ⁄ 8.1 が起動しないときの対処法 → https://www.orange-ss.com/column/0115.html