このQ&Aは役に立ちましたか?
リカバリー費用とマイクロソフトによるリカバリー
2023/09/07 09:56
- OSのアップデート中にエラーが発生し、インターネットが使えなくなった場合の対処方法について説明します。
- マイクロソフトからネット経由でリカバリーデスクの作成ができるが、これには注意が必要です。
- NECの修理サービスで工場出荷時の状態に戻す場合の費用についても説明します。
リカバリー費用とマイクロソフトによるリカバリー
2020/03/11 17:38
お尋ねします。
OSのアップデート中に「構成できませんでした。元に戻します。」との表示が出た後の再立ち上げで、インターネットが使えなくなりました。その他の異常はなく、ネット以外は通常通り使えています。
マイクロソフトのサポートに電話すると、「品質更新に失敗して、元に戻らず、WIFI・有線LANインターネットが認識できない症状で、ウィンドウズのシステムファイルの破損が考えられる。」とのことで、PCを工場出荷時に戻すことを薦められました。
なお、設定から「ネットワークとインターネット」→「回復」を選択しても、「PCを再設定する時にエラーが発生しました」と表示されて、回復できません。
リカバリーデスクは作成していません。NECの修理サービスで工場出荷時の状態に戻してもらうには、費用が幾らくらい掛かるものでしょうか。
また、マイクロソフトによれば、マイクロソフトからネット経由でリカバリーデスクの作成ができるそうですが、この場合はNECのプレインストールソフトは回復できず、その後のNECサポートが受けられなくなる可能性があるとのことでした。どなたか実施された方がいらっしゃったらアドバイスを頂けないでしょうか。
機種はPC-NS350GAW、OSはWindows10 Home です。
長文になって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NS350GAW
こちらのPCですか。
再セットアップ代行サービス
https://121ware.com/navigate/support/re-set/
他の方が回答されていますが修理に出すなどして再セットアップを代行して貰うか?
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-NS350GAW&seizouBangou=
から再セットアップメディアを購入するって手があります。
Windows 10でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208
通常は上記のような方法で再セットアップすることは可能です。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
うまくいかない場合は上記のような再セットアップ方法もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
修理に出すぐらいなら、メディアオーダーセンターから
買えば?
Windows10 Home (64bit)再セットアップメディアセット
機種:LAVIE
型番:PC-NS350GAW
¥ 13,200(税込)
お礼
2020/03/13 16:29
ご回答ありがとうございます。
なるほど、NECに修理を依頼する方法だけでなく。再セットアップメディアを購入して自分でやることもできるのですね。作業を依頼するより安くなることが嬉しいです。
再セットアップ作業料 17,050円(税込)
https://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
メーカー指示に従わないリカバリー等をした場合もサポートは受けられます
ただし「インストールした内容」に関しては自己責任です
お礼
2020/03/13 16:25
ご回答ありがとうございます。
修理があまりにも高いのにびっくりしました。ハードディスクドライブの再セットアップができない場合の料金は\57,640~¥60,940となっていますが、できる場合の作業料は 17,050円(税込)とかなり安くなるのですね。ひとまず安心できました。
お礼
2020/03/13 16:54
ご回答ありがとうございます。
これまで他の方々から寄せられたご回答が全部まとめられていて、大変助かりました。
まずは自分でやれるものをやってみようということで、順々に試してみたところ、ご相談した症状ではOSは立ち上がっていたのですが、「Windows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法」で「BIOSセットアップユーティリティ」を使ったところ、リカバリーできました。ここまで2週間近くどうしたものかと悶々としていましたが、お蔭様でインターネットが使えるようになり、本当に感謝しております。ありがとうございました。