このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/22 15:10
CD/DVDプレーヤーのスロットを開けるとCDを受けるべき皿が破損していてCDをセットできません。この受け皿の部分だけ修理できるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
修理するよりUSB外付けCD/DVDプレーヤーを買ったほうが
安いですよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンの修理は交換単位の部品の交換で行います。光学ドライブは交換単位の部品なので光学ドライブの交換となります。パソコンの修理において部品の中を修理する事はありません。
2020/03/24 16:29
お礼を申し上げるのが遅くなりました。
修理を考えていたのは、CDドライブのトレーの真ん中のCDを支える部分でした(丸いCDを乗せる部分がなくなっていてトレーから立ち上がっている釘のようなものがむき出しの状態)。ご回答を頂いて、どこからかこの円形の部品を手に入れたらなんとか使えるように出来るかと、ド素人なりに考えました。メーカーに問い合わせても(修理を依頼するには一番高いところですが)入手したPCは型番も古く部品のサポートはないといわれ、トレー自体を交換する価値がないと結論しました。どうしても必要ならば外付けのドライブを手に入れることといたします。ありがとうございました。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
言わているのはCD/DVD/BDのトレーの部分でしょうか。その部分だけを自分で交換とかは難しいかも。
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
修理に出せば恐らくドライブごと交換となるでしょう。そうなると値段はかなり高額になります。
2020/03/24 16:21
お礼を申し上げるのが遅くなりました。
修理を考えていたのは、CDドライブのトレーの真ん中のCDを支える部分で(CDを乗せる部分がなくなっていて、トレーから立ち上がっている釘のようなものがむき出しの状態)、どこからかこの円形の部品を手に入れたらなんとか使えるように出来るかとド素人の考えでした。メーカーに問い合わせても(修理を依頼するには一番高いところですが)どうも高価になりそうでした。入手したPCは型番も古く修理する価値がないと理解しました。どうしても必要ならば外付けのドライブを手に入れることといたします。ありがとうございました。
パーツがあれば修理できると思います。サポートへ問い合わせてください。修理できなければ外付けCD/DVDプレーヤーを購入するとか。
お問合せ窓口
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TOP_INQUIRY
関連するQ&A
cd・dvdが作動しない
cd・dvdを挿入しても立ち上がらず、データや映像が見られない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
CD-R・CD-RWに書き込めない
Xアプリ・メディアプレイヤーでCD-Rに曲が書き込めない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
CD破損
CDをセットして再生したら、ディスク面が削り取られてしまいました。 誰のせい? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての...
DVDの故障
新しいDVDセットしても読み込まない、書き込みも出来ない。 本体の故障か?ソフトの故障か判断出来ず困っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121w...
CD作成の件
ウィンドウズメディアプレイヤーでCDの書き込みができない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/03/24 15:44
ご教示ありがとうございます。どうもそのようです。手に入れたPCが古いもので修理する金額がもったいないと思いました。