このQ&Aは役に立ちましたか?
メールアドレス設定
2020/03/23 17:18
- ノートPCのメールアドレス設定方法を教えてください
- 新しいノートPCで旧PCと同じメールアドレスを使用する方法を教えてください
- Windows10でのメールアドレス設定方法について教えてください
メールアドレス設定
ノートPCを買い替えたのですがメールアドレスを旧PCと同じに出来ますか、又同じにする設定方法をお教え願います、宜しくお願い致します。OSはWindows10です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
買い替え Windows10は強制とも言える状況なので Microsoftアカウントの問題かな?
1つしか取得できないというものではないので 面倒 古いアカウント不要であれば新しく作っても問題ないです
プロバイダーやサイト(Microsoftアカウント含む)などから得たメールアドレスは個人の所有物なのでパソコンが変わっても使い続ける事が可能です
今までMicrosoftアカウントを持っていなかった 使っていなかった場合はアカウント取得時にプロバイダーメール(POP IMAP)を使う事も可能です
Microsoftアカウントを所持されている場合は そのアカウントまま利用可能です
PW忘れなどは再発行手続きを
ただ 個人認証に複数の手段が必要になりますので Microsoft発行のフリーメールを取得しておいて予備の連絡先としてプロバイダーメールなどを残しておいた方が良いです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
質問の意味が今一つ分からないです。
他の方が回答されていますがフリーメールをWindows10に標準搭載されているメールアプリや別途インストールしたメールソフトで受信する設定にしているって話なら旧の設定を参考にメールアプリやメールソフトで送受信できるようにすれば良い話です。これがプロバイダから付与されるメールアドレスでも同じです。
もしWindowsにサインインする際に使用するMicrosoftアカウント(@outlook.jp)の話であれば同じ新しいPCでも同じMicrosoftアカウントを設定すれば良いだけです。
自分でお持ちのメールアドレスは、個別のPCに付随するものではなく、複数のPCでも有効に使えます。
例えば、YahooメールやGmailなどのメールの送受信は、ブラウザでログインする利用でしたら、同じメールアドレスと付随するパスワードで、同様に利用できます。
メールソフトでの送受信の場合は、使用するメールソフトに、「メールアカウントの追加」設定をしてください。
メールソフトの設定を「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定にしていただくことで、複数のパソコンで同じメールを受信することが可能です。
参考
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012212