サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

AC電源をつなぐと起動可、バッテリのみで起動せず

2020/03/24 11:11

PC-LZ750TSB-E3
win8.1
バッテリリフレッシュ診断ツールでは「バッテリ性能は良好」と表示
タスクバーの電源アイコンは「完全に充電されました(100%)と表示

AC電源をつなぐと通常通り起動可能なのですが、
AC電源を外した状態だと起動しません。
また、バッテリリフレッシュ診断ツールを実行すると、「2.放電中」20%完了
のまま16時間経過しても進捗せずでした。
ご教示くださいましたら幸いです。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/03/24 11:19
回答No.1

PC-LZ750TSB-E3といえば2014年発売の機種ですよね。
参考 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LZ750TSB-E3
発売後5年以上経過している機種になりますので、それまで一度も内蔵バッテリーを交換していなければバッテリーの寿命が考えられます。
この機種は内蔵バッテリーを自分で交換できない機種になりますので、NECにバッテリー交換修理を依頼するしか解決策はありません。
バッテリ交換には28380円(税込み)の費用が必要となります。
参考 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_BATTERY_REPLACE

以上、ご参考まで。

お礼

2020/03/24 11:36

早速のご回答ありがとうございます。
バッテリ交換検討いたします。

eastcafe5113 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/03/24 11:39
回答No.3

良くなるとは断言できませんが、次のような作業を行ってみて下さい。
1)ACアダプターを取り外します。
2)PCに内蔵されている「バッテリー」を外します。
3)外した「バッテリー」の電極とPC側の電極を調べます。
4)双方の電極の接触部が変色していたり、異物がないかを点検します。
5)長く使用していますと電極部が酸化して電極に絶縁被膜が生じること
 があります。
6)この絶縁被膜を取り除くために、小さなマイナスドライバーの先で
 「バッテリー」の電極部とPC側の電極部を軽く擦ります。
7)この作業が終了したら「バッテリー」をPCに戻します。
8)ACアダプターを接続して充電状態を確認します。
9)これで正常にならない場合は「バッテリー」の寿命と考えて、新しい
 「バッテリー」を購入して交換します。

お礼

2020/03/24 11:53

ご回答ありがとうございます。
当該PCはバッテリ取り外し不可の機種となっています。
今後他PCで同様の症状が出た場合は参考にさせていただきます。

eastcafe5113 質問者
2020/03/24 11:26
回答No.2

2014年発売の機種。バッテリーの寿命では? LAVIEアップデートでサポートプログラムがないのか?確認してください。

お礼

2020/03/24 11:51

ご回答ありがとうございます。
質問前にサポート確認のうえ更新できるもの対応しましたが、
変化ありませんでした。

eastcafe5113 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。