このQ&Aは役に立ちましたか?
起動画面でBIOS画面が表示される問題の解決方法
2023/10/13 11:32
- 電源を入れるとBIOS画面からになり、正規の画面に戻れません。放電もしたのですが。
- NEC 121wareのパソコン本体で起動画面がBIOS画面になる問題を解決する方法について教えてください。
- 起動時にBIOS画面が表示され続ける問題について、放電を試したが解決しない状況です。どうすれば正常な画面に戻すことができるのでしょうか?
起動画面
2020/04/01 01:21
電源を入れるとBIOS画面からになり、正規の画面に戻れません。放電もしたのですが。どうしたらいいのか
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (8件中 1~5件目)
PC情報が何も書いて無いので一般論になります。
1. BIOSは起動しているのでEFI Shell でWindowsをブートしてみる。
2. BIOSの EFI Shell でもブート出来ない場合は、EFI パーティションが壊れていますので、新規にクリーンインストールを行なう。
3. ブート出来る場合はブートパーティションは正常なので、先ずは「スタートアップ修復」を行なう。
4. 「スタートアップ修復」でも修復できない場合は、bcdboot コマンドでシステムパーティションのBCDストアを新規に作成して、Windowsのブートを試す。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源を入れたとき、BIOS画面で日付はどうなっていますか?
当日の日付になっていなければ、BIOSの日付データなどを維持するバッテリーの消耗でしょう。
単純に代表的な「CR2032」のリチウム電池の交換なら簡単ですが、ノート型の場合はリード線がついた型式のものがありますから、取説などをご確認の上交換をお勧めします。
お礼
2020/04/01 12:38
ありがとうございました。心からお礼申し上げます
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがBIOSを初期値に戻すような操作をしてみるぐらいでしょうか。放電処置をしてもダメだとすると内蔵のHDD/SSDの故障も疑われます。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
一度、上記に記載のあるチャットや電話で直接メーカーに問い合わせた方が良いかも知れません。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_REP_TOP&ln=cmn10
仮に修理になると通常の1年保証や延長保証に入っていない場合は結構な料金になります。修理対応期間と言うのがあるのであまり古いPCだと修理そのものが出来ない場合も。
お礼
2020/04/01 12:40
ありがとうございました。心からお礼申し上げます
BIOSを初期化 を
NEC Q&A BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
お礼
2020/04/01 12:41
ありがとうございました。心からお礼申し上げます
1、BIOS画面でキーボードの矢印キー「→」で「Exit(終了)を選択します。セーフモードで起動し、Windowsが立ち上がれば再起動する。詳細は次のURL。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017111
2、1で解決できなかったら
Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018704
、Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態から回復ドライブを使ってパソコンを初期化する方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018702
3、1,2、で解決できなかったら、HDD,マザーボードの故障が考えられるます。121コンタクトセンター(電話:0120-977-121 03-6677-600 通話料有料)へ修理依頼。、もし、保証期間外であれば近くの修理対応のパソコンショップに持ち込み修理依頼する方法もあり。
お礼
2020/04/01 12:41
ありがとうございました。心からお礼申し上げます。
お礼
2020/04/01 12:37
すみません。初心者でしたので。、。NECのノートパソコンでPC-NS750EARでした。