サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

パソコンの処分

2020/04/01 18:15

PCを買い替えました。旧機種もNECのVALUESTARです。
NECダイレクトで購入したので、旧機種の引き取りはNECの無料サービスを利用しようと思っています。データ移行は終わり引き取りを申し込むところです。旧機種内のデータを消去しようと調べたら、かなりややこしく時間もかかるようです。
NECさんが引き取り処分をするのだからデータを悪用するようなことはないと信用して、消去せずに引き取ってもらおうと思うのですが、信用しても良いでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/04/01 20:16
回答No.5

信用するかはあなた次第。
万が一、流出しても困る事がないというのなら、そのままでも良いと思います。

相手も商売としてやっているわけですから、何かあると信用問題にかかわります。基本的には大丈夫でしょうけど、世の中には不届き者がいますから、その被害者になるとも考えられます。

実際に起きた事件では、企業から処分を頼まれた業者の人がハードディスクを転売していて捕まった事件もあります。

その様なことが無いと言えますか?

また、詳しくは覚えていませんが、以前探偵が言ってました。
探偵が情報を抜くために、内偵しているとか、処理業者を買収しているとか、処理事業を経営しているとか、聞いたことがあります。

そういう場合は、個人のデータを抜いて悪さしようというよりかは、ライバル企業とかの情報を必要とする企業からとかの依頼をこなすためだと思うので、
あなたがスパイ活動とかしているなら別ですが、違うなら個人として狙われることは少ないと思うので、大丈夫だと思います。

ま、それでも、一応出来ることはしておいた方が身のためだと思います。

難しく考えているようですが、データの消去は簡単です。

以下のアプリを導入して
https://www.partitionwizard.com/free-partition-manager.html

以下のサイトの
パーティションを完全に削除 - パーティションを、復元できないように削除
を参考に作業してみてください。
https://www.gigafree.net/system/drive/MiniToolPartitionWizardFree.html

容量とパソコンのスペックによると思いますが、30分~1時間(または2時間)くらいあれば終わると思います。

俺は元々テレビの録画用に使えていたSSDが、パソコン用として使った後に再びテレビ用として使おうとしてフォーマットしたら、使えなくなりました。

その時に、0で埋め尽くす処理をして、フォーマットせずに繋いだら使えるようになりました。

その時に掛かった時間は1時間未満(30分~50分くらい)だったと思います。別の作業中にしていたので正確に把握してませんが、それくらいの時間で終わったのは覚えています。
メモリー16GB、480GB SSD の場合は。

手順は簡単なので、やっておいた方が身のためだと思いますよ。

無料ソフトなので、実際に削除されてるかは保証できませんが・・・ (苦笑)

お礼

2020/04/01 22:08

早速のアドバイスありがとうございました。
教えていただいたアプリで試してみます。
まずは取り急ぎ御礼まで。

masanakamich 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/04/01 19:28
回答No.4

>悪用するようなことはないと信用して
信用しない方がいい。HDDだけ外して引き取ってもらいましょう。引き取り業者は、NEC社員ではありません。

お礼

2020/04/01 22:11

早速のアドバイスありがとうございました。
やはり信用しない方がよいのですね。
ありがとうございました。

masanakamich 質問者
2020/04/01 18:56
回答No.3

どこかの自治体が廃棄パソコンの処分を業者に頼んだら、そのまま転売していたことが大きなニュースになりました。NECだってNEC自体がやるわけではなく、下請け業者に丸投げでしょう。ご心配ならHDDだけ取り外して、引き取ってもらえばいいです。HDDは金槌で叩いて壊して粗大ゴミで捨てるといいです。

お礼

2020/04/01 22:12

早速のアドバイスありがとうございました。
信用しない方が良いということ分かりました。

masanakamich 質問者
2020/04/01 18:46
回答No.2

確実な方法は、HDDを本体より取り外し電動ドリルで数ヶ所に穴を開けて捨てることてす。本体はNECに送れば良いかと。

お礼

2020/04/01 22:15

左側のアドバイスありがとうございました。
参考になりました。
まずは取り急ぎ御礼まで。

masanakamich 質問者
2020/04/01 18:39
回答No.1

受け付けはNECですが、実際にやるのは委託会社の場合が多いです。 委託会社との間に機密保持契約はしていると思いますので信用しても良いと思います。

人間がやることですからたまに間違ったことをする場合があります。 それが心配であれば、フリーソフトの削除ツールを使った後にNECの無料サービスを利用されたら如何でしょうか?

自分では Eraser  というのを使った記憶があります。(1010の繰り返しを上書きしていくものだったような) 
マルウェアに注意してダウンロードしてご使用ください。

参考:
https://freesoft-100.com/pasokon/delete.html

お礼

2020/04/01 22:18

早速のアドバイスありがとうございました。
やはり信用せずデータ消去してから引き取ってもらう方が良いということがわかりました。まずは取り急ぎ御礼まで。

masanakamich 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。