サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

PCとワイヤレススピーカーのBluetooth接続

2020/04/07 17:05

NEC LAVIE NS700/R(Win10)とSONY ワイヤレススピーカーSRS-XB21が、Bluetooth接続できません。(スピーカーをONしてPCの傍に置いても、PCの設定「Bluetoothデバイス追加」でスピーカーが検出されません。このスピーカーはiPadとはBluetooth接続できます)
よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/04/07 17:14
回答No.1

お礼

2020/04/07 22:49

初めて質問させていただきましたが、早々にご回答いただきありがとうございました。
「スピーカーをペアリングモードにしていない」ことが原因で、解決することができました。プロファイルの比較の仕方まで教えていただきありがとうございました。

second-tak 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2020/04/07 17:32
回答No.4

Bluetoothは、基本1対1で接続しますが、該当機は3台まで接続できます。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-XB21/feature_2.html#L1_230

3台登録済みの場合にどうすればいいかはマニュアルなどご確認いただくとして、基本的にペアリングモードにしてから接続してください。
その際、既存の接続機器は切っておくとよさそうです。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/bluetooth/
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157818

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000156484

お礼

2020/04/07 23:04

早々にご回答いただきありがとうございました。ペアリングについてのとても分かりやすい資料をご紹介いただきました。スピーカーをペアリングモードにすることで解決しました。ありがとうございました。

second-tak 質問者
2020/04/07 17:25
回答No.3

>SRS-XB21: パソコンをBLUETOOTH接続する(Windows)
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb21/v1/ja/contents/TP0001604352.html

2台目以降の機器とペアリングする際には、まずペアリング済みの機器(iPad)の電源は切っておいてください。(あるいはそちらのBluetoothをオフに)
そしてSRS-XB21の電源投入後、再度電源ボタンを長押ししてペアリングモードにします。

ペアリングモードにすると、青色LEDの高速点滅となり、この状態の時にパソコンからBluetooth機器を検索すれば、見つかり、ペアリングできると思います。

お礼

2020/04/07 22:58

早々にご回答いただきありがとうございました。「ペアリングモードにすると、青色LEDの高速点滅となり、この状態の時にパソコンからBluetooth機器を検索すれば」の通りで、解決しました。ありがとうございました。

second-tak 質問者
2020/04/07 17:19
回答No.2

Windows 10でBluetooth機器を接続できない場合の対処方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019294

お礼

2020/04/07 22:54

早々にご回答いただきありがとうございました。「ペアリングモードにしていない」ことが原因で、解決することができました。今後にも役立つ情報をいただきました。

second-tak 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。