このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/14 10:23
PC起動後に、インターネットなし、セキュリティ保護ありと必ずなってしまいます。
こちら
https://aprico-media.com/posts/1775
に記載されてることを試しましたがら改善しませんでした。
・wifi設定リセットしたら問題なく戻るのですが、一時的に使用を終了し、スリープ状態になったあとしばらく経った後に再開すると再びインターネットなしになってしまいます。
・リセットすれば戻りますが、毎回再起動をかけないと接続できないです。
・ネットワークアダプタの再インストールも行いましたが改善しませんでした。
・他のタブレットやスマートフォン端末は問題なく途切れたりしません。
解決方法を教えていただけますでしょうか。
使用機種NEC LAVIE HZ750
OS Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
パソコン側のWi-Fi受信を信用しきってますね?
何度やっても改善しないでしょう。
家のWi-Fi本体は関係ないです
良く有るパターンが家のWi-Fiを高性能にしても
以前に比べてあまり変わらないってやつです
受信側、つまりパソコン側の能力合わさないと
なんの意味も有りません
既に回答が有る様に、USBのWi-Fi高性能子機が
2000円程度で有ります、親指の爪程の小さなUSBです
それを取り付けてGoogleでスピードテストと
入力すれば簡単に測定出来ますが超高速と表示されますよ。
パソコンを買い直したり修理なんて高額だしね
子機を買いましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
製造番号は書かなくて良いです。
書いて欲しいのは「PC- HZ750xxx」って方です。
>不具合の場合、購入から1年以内ですが
>メーカー保証なりませんでしょうか…。
通常の1年保証の期間内なら恐らく内蔵無線LANに不具合等あった場合の修理は無料だろうとは思います。仮に1年保証が過ぎていても例えばメーカーが用意している延長保証などに加入していれば無料で修理は出来るかも。
http://121ware.com/navigate/application/service/
IPアドレスの設定を固定(手動設定)にしてみてください。
Windows 10で無線LAN機能をオン/オフに切り替える方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018024
やFnキーを押しながらF2キーを押すと無線LANのオン/オフの切り替えが出来るので一旦オフにして再度オンにすれば再起動する手間は無くなるかも知れません。
2020/04/15 10:47
ありがとうございます。試してみましたが改善しませんでした…。
>NEC LAVIE HZ750
では該当する機種が多数あるのでPC本体の底面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
可能なら外付けHDD/SSDにシステムイメージの形で今の状態を丸々バックアップを取りいつでも今の状態に戻せるようにした上で一度再セットアップしてみると良いでしょう。再セットアップ後も同じことが起こるなら他の方が回答されていますが内蔵の無線LANがダメな可能性もあります。
2020/04/15 10:50
ありがとうございます。
製造番号 8700160MCです。
再セットアップですね…バックアップ怖いですが、最終手段で試してみます。
それでも不具合の場合、購入から1年以内ですがメーカー保証なりませんでしょうか…。
関連するQ&A
使用していたwifiが「インターネットなし」となる
lavieのWindows10を使用しています。 つい先日まで問題なくインターネットに接続できていたのに、急に接続できなくなってしまいました。 wifiマークを...
WiMAXのインターネットが接続できない
LAVIE Nybrid ZERO HZ550/DAB(Windows10)を使用しています。 インターネットにはUQ WiMAX2+のU-Road Stisk...
インターネットに接続できない
Lavie LM750/Lを使用しています。 昨日急に、インターネットがつながらなくなりました。 午前中は普通に使えていたのに 午後に急に繋がらなくなっていまし...
インターネット接続
LAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD339DCA9) インターネットを無線で使用していますが、LANケーブルで使用した...
WEB会議用のアプリ使用時にインターネットが不安定
LAVIE NM550/Mを使用しています。ZOOM、Jitsi等のWEB会議のためのアプリを使用すると、WIFIでも光ケーブル直結でも、インターネットが途切れ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2020/04/15 10:36
ご返信ありがとうございます。手動に変えたいのですが、ipv6、IPv4のIPアドレス、サブネットプレフィックスの長さ、ゲートウェイ、優先DNS、代替DNSはどのように調べられますでしょうか。ipconfigで調べましたら、サブネットプレフィックスの長さは出てきませんでした。