サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

詐欺メールに引っかりました。

2020/04/21 17:32

詐欺メールに引っかかり更新するをクリックしてしまいましたが何も起きませんでした。
パソコンのデータが流出したのか確認できるのですか?教えてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/04/21 19:38
回答No.3

何をクリックして、何を入力したのか、自分で確認するしかありません。
メール内のリンクをクリックして入力した情報(例えばパスワードなど)は流出していますが、パソコン内部のデータは流出していないはずです。

お礼

2020/04/22 16:17

用事が出来てしまいお礼が遅くなり申し訳ありません。
早々のご回答ありがとうございました。もう少し様子を見てみたいと思います。

gmailoooo 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/04/21 17:50
回答No.2

 
専門家が貴方のパソコンを触らないと確認はできない。
でも、たぶん大丈夫
今は愉快犯はいなくなり、実利を得るために仕掛けてます。
どういう事かと言うと、どこの誰か判らない人のパソコンから情報を盗んでも金儲けにつながる情報は得られない、だからそんな事に労力を割かない。

データーを盗むのは素性が判ってるパソコン、例えば企業、行政、などにあるパソコンを対象にします。
個人には特定サイトに誘導しクレジット情報とかサイトのログイン情報を入力させてそれを盗む様にします。
 

お礼

2020/04/22 16:17

用事が出来てしまいお礼が遅くなり申し訳ありません。
早々のご回答ありがとうございました。もう少し様子を見てみたいと思います。

gmailoooo 質問者
2020/04/21 17:50
回答No.1

ウイルス感染は確認できても、情報流出しているかの確認はできません。。とりあえずウイルス対策ソフトのスキャンは実行しておきましょう。

情報流出していないかどうかをチェックする方法 → https://www.data-concierge.jp/column/theme01/column32.html

お礼

2020/04/22 16:20

用事が出来てしまいお礼が遅くなり申し訳ありません。
早々のご回答ありがとうございました。もう少し様子を見てみたいと思います。また、ウイルスソフトを再度実行してみます。

gmailoooo 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。