このQ&Aは役に立ちましたか?
入力切替のボタンを押しても何も反応しない
2020/04/22 01:16
- 入力切替のボタンを押しても画面が切り替わらず、何も反応しない状態です。
- 通常は入力切替を押すとHDMIの画面に切り替わり、ゲームを楽しんでいるのですが、今日は何も反応しない状態が続いています。
- NEC 121wareのパソコン本体で入力切替のボタンを押しても画面が切り替わらず、ゲームをすることができません。
入力切替のボタンを押しても何も反応しない
いつもは入力切替を押すとHDMIの画面になりゲームをしていたのですが、今日入力切替のボタンを押しても画面が切り替わらずそのままでした。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
1、HDMIはちゃんと奥まで刺さっているか、外部ディスプレイの入力切り替えの番号は一致しているか基本的な項目を確認してみてください。
2、以下の手順で、映らないか確認してみてください。
.パソコンと外部ディスプレイの電源を入れる → パソコンに先に変換アダプターを繋げる → 外部ディスプレイに接続する
3、Windows Update を手動で最新に更新してみる
スタート → 設定 → 更新とセキュリティ → Windows Update → 「更新プロクラムのチェック」ボタンをクリック
4、他の接続方法(Wi-fi(無線)接続でミラーリング)を試す
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
リモコンの入力切替ボタンの反応が悪いならリモコンの電池交換で解決するかもしれまえせん。
リモコンの故障も考えられるでしょう。
NECサイトからの質問だとテレビ機能付き一体型パソコンでしょうか?
パソコン本体にも入力切替ボタンがあり
とりあえず切替ができるかもしれません。
本体の故障かもしれませんね。
似たような質問の回答を参考に
https://okwave.jp/searchkeyword?word=HDMI%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%8A%9B%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
こちらも
https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E5%85%A5%E5%8A%9B%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%A6HDMI