このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/30 19:44
再セットアップメディアを使った再セットアップができなくて困っています。
機種はPC-LS150LS6W、最初のOSはWin8でした。Win10にアップして使っていたところ、動作がたいへん遅くなり、再セットアップを試みました。正規の再セットアップ用メディアを購入して、マニュアルに従って進めました。DVDメディアからの起動に何回か失敗しましたが、なんとか読み込みを始め、5枚のディスクの読み込みが終わりました。そして現在、同じ動作を繰り返しています。同じ動作とは、黒い画面、NECのロゴ、「しばらくおまちください」の表示、青い画面、一瞬コマンドプロンプトのウィンドウ表示、一瞬「再セットアップ中です。しばらくおまちください・・・しないでください。」の表示、黒い画面、です。この間1分15秒程度で、かれこれ24時間以上この状態が続いています。マニュアルでは、「Microsoft IME」をクリックする、が次の指示ですが、ここに至りません。とても困っていて、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>2-52
その項目はBIOSの初期化には触れていません。
windows10のバージョン1909はBIOSの起動情報を乱します。
必ずBIOSを初期化してください。
最悪にはBIOSのC-MOSをハードリセットする必要があるかもしれませんがほとんど必要はないでしょう。
BIOSの起動情報が乱れると、MBRフォーマットのHDDが認識できなくなります。
BIOS上のBoot(起動)項目でUEFIをオフ(disable、legacy)にしてEscキーで上の階層に戻ると認識できるようになります。
再度UEFIをオンにしてEscキーで上の階層に戻ると乱れが戻ります。
BIOSを保存終了して再度BIOS画面でHDD情報を確認してください。
フォーマットしたいのにBIOSの起動情報が邪魔をして認識できないという事態が起きている場合があるのです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LS150LS6W
こちらのPCですか。
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-LS150LS6W&seizouBangou=
あたりから再セットアップメディアは購入されたのでしょうか?
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
他の方が回答されていますが一応、BIOSを初期値に戻してみましょう。
Windows 8で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017233
などにも書いていますがPCに購入後に取り付けた周辺機器がある場合は外して行いましょう。
それでもダメなら内蔵HDDの異常?って可能性もあります。
http://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/
を見るとわかりますがお使いのPCすでに修理対応期間が終了しているのでメーカー修理は不可ですね。まぁ自分でHDDを交換するって手もあります。
2020/05/01 23:33
PCと再セットアップメディアはご指摘の通りです。BIOSを初期値に戻し、周辺機器(マウスは付けてます)は外して、Win10で動くPCで作った再セットアップメディア(USB)でトライしています。手元にSSDがあるので、HDD交換も選択肢としては有りですが、まずは買ってきた状態を目指したいと思っています。ご助言、ありがとうございます。
BIOSの設定値をリセットし、BIOSの起動モードをLegacyBootに変更してセットアップを試す。
HDDの故障も考えられるのではないでしょうか。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006918
2020/05/01 23:25
BIOSをデフォルトに戻し、LegacyBootを試みましたがうまくできませんでした。UEFIに戻し、別の動くPC(Win10)でUSBメディアで再セットアップをつくり、試しているところです。目的はWin8の初期状態なのですが、まずはやってみます。アドバイス、ありがとうございました。
> マニュアルに従って
どのページの?
2020/04/30 22:03
2-52です。
動くパソコンがもう1台あれば、下記URLを開きメディア(USBフラッシュメモリ、DVD)を作成してクリーンインストールする。もう1台なければ、友人等に作成してもらいクリーンインストールする。購入の再セットアップ用メディアがWindows8ならセットアップできると思います。121コンタクトセンターに問い合わせるのが良いかと。はっきり言って繋がりにくいです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80
121コンタクトセンター → http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TOP_INQUIRY#pc
2020/04/30 22:16
購入したメディアは、PCの初期状態、つまりWin8の状態に戻すためのものです。再セットアップも、PCの初期状態に戻すことが目的です。121コンタクトセンターは検討してみます。ご助言ありがとうございます。
関連するQ&A
再セットアップの画面の表示方法
PC-LS150BS6W Windows7 を使っています。 Windowsは立ち上がりますが、そこから動きません。 再セットアップをしたくて、NECのロゴが表...
初回セットアップが進まない
ソフトウェアはWindows10Proです。 本日購入したパソコンを初回セットアップしようと思い、起動したところNECのロゴで止まったまま約1時間あまり動きませ...
Vista 再セットアップ
NEC VALUESTAR LaVie LL370RG1E を使用しています。 Vistaの保守が切れるまで使いたいと思っていましたがwindowsが壊れてしま...
再セットアップが完了しない
VN370LS6Rで再セットアップを再セットアップディスクで実施しています。 DVD 4枚を読み取り、「ファイルへ展開中」表示後にブルー画面のまま1日を経過して...
セットアップについて
Windows10搭載のPC-NS70CMAWのパソコンについて。セットアップ時、ネットワークに接続しましょう画面で「今はスキップ」の表示がなく、仕方なくネット...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/05/01 23:51
マニュアルの確認までしていただき、お手数をおかけしました。感謝です。皆様からのアドバイスで、BIOSの初期化はまずすべきことと思い、デフォルト状態にしました。BIOSの起動情報が乱れているかどうかは、今はわからないのですが、今トライしている方法(ANo3,4)がダメだしたら、ご助言いただいたことを試します。BIOS画面でのHDD情報は、容量等は示されていますが、不具合があるかは私にはよくわからないです。BIOSのC-MOSリセットは、その方法があることだけは知っていますが、具体的にどうするのかはわからず、不安ですので避けたい気持ちです。丁寧なアドバイスをありがとうございます。ここに質問してよかったです。現在作業中ですが、頑張ってみようと思います。