このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/24 00:07
バッテリー駆動ができなくなりました。
2016年購入のNS350/EAWなのですが、火曜日(5/19)までできていたバッテリーでの駆動が水曜日に突然できなくなりました。
電源ケーブルを抜くと同時に電源が落ちます。
あまりにも突然すぎるのでバッテリーの劣化ではないかなとは思っているのですが、原因が全くわかりません。
1年か2年前に1度バッテリーを交換し、バッテリーリフレッシュツールでのバッテリー状態の表示は「普通」となっています。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NS350EAW
こちらのPCですね。
この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。
必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。
となっているのでバッテリパック式でユーザーがバッテリ交換を出来る構造にはなってませんね。
他の方が回答されていますがバッテリ自体の劣化・異常と言うのは考えられます。バッテリの劣化は使用頻度によりますが満充電・放電を300~500回(サイクル)程度繰り返せばバッテリの容量が半分以下位になるとは言われていますので毎日0~100の充電を繰り返せば2年程でその回数・サイクルを迎える計算にはなります。
ただ書かれている症状からはバッテリの劣化以外にPC内部のバッテリのケーブルが外れてしまったとか他の原因も考えられます。どちらにしてもメーカーに修理点検に出すぐらいしか無いかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
最近のバッテリーは突然劣化します
関連するQ&A
NEC PC-NS100C1W-P2のバッテリーの
バッテリー・リフレッシュ&診断ツールでバッテリー性能が半分以下に低下しています。さらに劣化が進とバッテリーが充電できない状態となるため、お早目に交換して下さい...
新規バッテリーの充電ができない
NECーNS750/BAW用バッテリーを新規購入後1年以上そのまま放置していたら新規バッテリーが充電できない(バッテリーリフレッシュ/診断を行っても充電できない...
バッテリー交換の方法
バッテリー交換の方法 ヤマダ電機でNS700/JABに適合するバッテリーを購入し、自分で交換しました。 バッテリーは充電できているようなのですが、「バッテリ・リ...
LAVIE Z バッテリー
PC-GL164Y3AZ を使っています。バッテリーリフレッシュツールではバッテリー性能は良好とでていますが、アダプターを外すと電源が落ちてしまいます。バッテ...
バッテリー駆動で頻繁にフリーズします
PCが頻繁にフリーズし困っています。 状況は下記のとおりです。 どのような原因が考えられるでしょうか。 2週間ほど前にメーカーでバッテリー交換を行いました。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。