本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1Gの有線とwifi-6について)

有線LANとWiFi-6の速度比較

2023/10/13 13:23

このQ&Aのポイント
  • 有線LANとWiFi-6についての速度比較について調査しました。
  • WiFi-6対応のパソコンで11ax方式によるWiFi接続を行うと、有線LANの1Gよりも高速なインターネット接続が可能です。
  • しかし、具体的な速度は使用環境やルーターの能力によって異なるため、実際の速度は確認が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

1Gの有線とwifi-6について

2020/05/24 10:36

パソコンの有線LANは1Gまでなのですが、wifiはwifi-6対応可のパソコンだとします。
10Gのネットをつないだルーターから11axでパソコンとwifiでつないだ場合、有線の1Gより早くなるのでしょうか。それとも有線の1Gの方が早いのでしょうか。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/05/24 11:46
回答No.4

有線はケーブル1本1本が最大1Gbps出せます。
その速度は、ハブやルータ内部のマイクロコンピュータの処理速度で、制限されます。

Wi-Fi6が論理最大速度9.6Gbpsといってもそれは、その周囲に他の端末も他のアクセスポイントも一切存在せず、ノイズとなるような妨害電波も一切飛来しないような電波暗室などの環境においてようやく、実現できるものです。

無線通信というのは、同じ電波周波数を使った通信を同時にはできません。
そのため、なるべく通信チャンネルを違えたり、同時にいくつものチャンネルを使ったり、チャンネルを使う前に通信電波が出されていないか確認しながら、通信しています。
全体的なイメージでいうと、その論理速度「9.6Gbps」を、その場にある端末とアクセスポイント、全てで共有するようなものです。
そうすると、論理速度なんてとても望むべくもなく、実測は数分の一から十分の一以下になっても不思議ではありません。

有線より速度が出るかどうかは、結局その場の環境に依存してしまうんです。
設置したその日にはすごくスピードが出ていても、Wi-Fi接続端末が増えたり、お隣さんがWi-Fiルータを置いたり、マンションだったら上下の住人が置いたりして、そういうことでも影響を受けて速度低下していってしまいます。
安定度を考えれば、有線に勝るものはありません。
据え置き端末(デスクトップパソコン・TV等)はなるべく有線にし、無線端末の数を減らすことが、無線端末側の高速化に貢献することにもなります。

お礼

2020/05/24 14:32

わかりやすい、ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
パソコンからルーターまでの距離は近いのですが、常時ネット接続している周辺機器もwifiだけで6台(2.5Ghz・5Ghz)ほどの周辺機器(テレビ、テレビでコーダーなど)を接続させていますので、影響が受けやすいのでしょうかね。
1Gでも有線LANが総合的に強いんですね。
ご回答ありがとうありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/05/24 12:52
回答No.5

第3世代Ryzen+X570で2.4Gbps接続したWi-Fi 6の実効速度を測ってみた
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/941/1941052/
Wi-Fi 6とは?最新規格を使いこなす6つのポイント
https://allabout.co.jp/gm/gc/481745/
Wi-Fi 6で実測1Gbps超! デスクトップPCとNASを2.5GbE有線経由でWi-Fi接続してみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1206927.html

検索すると実効速度がどの程度出るのか?って言うようなを測ったページが出てはきますね。
他の方が回答されていますが無線の場合は障害物やルーターとの距離などの要素で速度は下がったりします。

>有線の1Gより早くなるのでしょうか。
>それとも有線の1Gの方が早いのでしょうか。
有線LANの1GbEならローカルエリア内(家庭内LANの機器同士)でなら実効速度は800~900Mbpsまで出ますね。Wi-Fi 6もローカルエリア内なら1000Mbsを超えることもあるのでそれでいればWi-Fi 6の方が環境によっては速度が出るだろうとは思います。ただ有線LANの方が環境の影響を受けにくい分通信は安定するかも知れません。

お礼

2020/05/24 14:33

わかりやすい、ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
パソコンからルーターまでの距離は近いのですが、常時ネット接続している周辺機器もwifiだけで6台(2.5Ghz・5Ghz)ほどの周辺機器(テレビ、テレビでコーダーなど)を接続させていますので、影響が受けやすいのでしょうかね。
1Gでも有線LANが総合的に強いんですね。
ご回答ありがとうありがとうございました。

質問者
2020/05/24 11:10
回答No.3

Wi-fi6の方が規格上では約9倍速くなります。実質上はパソコン、回線、ルータの速さは規格上の80%位として4~5倍位かと思います。
https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00024/

お礼

2020/05/24 14:34

わかりやすい、ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
パソコンからルーターまでの距離は近いのですが、常時ネット接続している周辺機器もwifiだけで6台(2.5Ghz・5Ghz)ほどの周辺機器(テレビ、テレビでコーダーなど)を接続させていますので、影響が受けやすいのでしょうかね。
1Gでも有線LANが総合的に強いんですね。
ご回答ありがとうありがとうございました。

質問者
2020/05/24 11:04
回答No.2

 
有線LANもWi-Fiも家庭内の部分です。
インターネットから貴方の家まではどこかの光回線と契約してるはずです。
NTT関連の光なら1Gbps、NUROなら2Gbpsが最大値です。
自宅までの速度が2Gbpsなので全ての情報はこれ以下の速度でしか貴方の家には来ない、だから家の中がどんなに早くてもこれを超える事はできない。
NUROの2Gbpsと言っても実行速度は1Gbps以下です、だから家庭内は1Gbpsでも10Gbpsでも同じこと。

ただし、家庭内の複数のパソコン間の速度はWI-Fi6を使えばそれなりに早くなります。
 

お礼

2020/05/24 14:34

わかりやすい、ご回答ありがとうございます。
パソコンからルーターまでの距離は近いのですが、常時ネット接続している周辺機器もwifiだけで6台(2.5Ghz・5Ghz)ほどの周辺機器(テレビ、テレビでコーダーなど)を接続させていますので、影響が受けやすいのでしょうかね。
1Gでも有線LANが総合的に強いんですね。
ご回答ありがとうありがとうございました。

質問者
2020/05/24 10:50
回答No.1

必然的に遅いほうに合わせる形のなるので
ボトルネックが無くなれば理論上は速度の向上が見込まれます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。