サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

Office が起動できなくなった

2020/05/31 22:12

利用製品名:NEC VALUESTAR PC-VN370M8RE3
OS : Windows 8.1
Office が起動できなくなった Office 2013
「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000000d)。OKを押してアプリケーション」を閉じてください」
を繰り返す。
PC再起動→改善なし
Offise アンインストール →問題が発生しました エラーコード-1073741811-6
Office インストールファイル起動できない。「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000000d)。OKを押してアプリケーション」を閉じてください」

バックアップディスクからの再SETUP でしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2020/06/01 09:18
回答No.5

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016591
『パソコンを再セットアップした場合や、Office 2013を削除した場合は、
 Microsoft社のWebページから再インストールすることができます。』
こんな記事がありましたよっ  試す?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/06/01 06:24
回答No.4

システム再SETUP をまだしていないなら
NEC Q&A を参考に
Windows 8 / 8.1で、システムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013967

2020/05/31 22:25
回答No.3

Windows8.1の完全な再起動はお試しでしょうか。再起動またはシャットダウンを選ぶ際に、キーボードのShiftキーをあらかじめ押したままで選ぶと、完全な再起動がされます。
もし操作手順がよく分からない場合は、以下をご覧ください。
https://www.tipsfound.com/windows10/03010


これはWindowsの高速スタートアップを一時的に無効にし、完全な再起動を行う方法です。高速スタートアップはWindows8から取り入れられた機能で、再起動時に前回起動中だったときの内容を再利用して、起動速度を高速化しています。しかし前回起動中の内容を再利用するため、なんらかの問題がでることがあります。完全再起動するとそれがクリアされ本来の動作に戻ります。


改善しなかった場合は、以下をご覧ください。
Windows 8.1でアプリケーションエラーが表示される場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020653
1番目と2番目はお試し済みとなりますから、3番目以降をお試しください。

以上、参考にならなかったらごめんなさい。

お礼

2020/05/31 23:33

早々 ありがとうございました。
試してみましたが、解決にはいたリませんでした。
システム再SETUP に進んでみます。

ありがとうございました。

DearPc 質問者
2020/05/31 22:23
回答No.2

お礼

2020/05/31 23:34

早々 ありがとうございました。
試してみましたが、解決にはいたリませんでした。
システム再SETUP に進んでみます。

ありがとうございました。

DearPc 質問者
2020/05/31 22:20
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN370MSR-E3
このあたりのPCでしょうか。
PC-VN370M8RE3で該当するPCが見当たりませんので。

Office 2013を再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016591
当たりを試してエラーが出てしまうって事ですね。

可能性としては低いですが

Windows 8.1でユーザーアカウントを追加する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015930
Windows 8.1でユーザーアカウントの種類(管理者/標準ユーザー)を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015951
当たりを参考にテスト用にアカウントを作成して管理者にします。その作成したアカウントでWindowsにサインインしてOffice 2013を再インストールが出来なか?試してみるぐらいです。

>バックアップディスクからの再SETUP でしょうか?

Windows 8.1でハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017234
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014439
Windows 8.1で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017235
再セットアップに方法は3つあります。予め再セットアップメディアを作成しているならそちらを使って再セットアップはもちろん出来ます。

お礼

2020/05/31 23:34

早々 ありがとうございました。
試してみましたが、解決にはいたリませんでした。
システム再SETUP に進んでみます。

ありがとうございました。

DearPc 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。