このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/05 09:48
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:パソコンを立ち上げようとしたところ、電源ランプは付くのに画面が真っ暗のままで起動しません。この状態になる前までコンセントに繋いでいたので充電が出来ていないことはないと思います。
製品名:NEC
型番:PC-NS350HAW
OS:Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS350HAW
こちらのPCですね。
他の方が回答されていますが放電処置あたりを試してみるのが良いかも知れません。
それと問題を切り分けるために
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
上記を参考に「BIOSセットアップユーティリティ」の表示する操作をしましょう。これも表示出来ないようなら液晶ディスプレイの故障やマザーボードの故障などが考えられます。
その場合は
https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理に出すことになるかと。ただし
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
修理費用は結構な高額になるので延長保証等に加入していない場合は修理するか?新しいPCを買うか迷う事になるかも知れません。
もし「BIOSセットアップユーティリティ」が表示できるようならMainってところにSATA Port0で内蔵HDDが認識して表示されているのか?念の為確認しましょう。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017111
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018310
そしてセーフモードでの起動やシステムの復元を試みましょう。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
それでもダメなら最悪は再セットアップするぐらいしか無いかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下は参考になりませんでしょうか?
Windows 10でパソコンの電源を入れるとNECロゴ表示後に画面が真っ黒になる場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020176
パソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
2020/06/06 18:07
お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません。
添付していただいた放電処置のサイトから放電を試みましたが、自分ではできそうになかったので、修理に出すことにしました。
自分で放電はできませんでしたが、サイトを添付していただいてすごく助かりました。
ご回答ありがとうございます。
おそらく、放電作業で回復するかと思われますが、バッテリーを取り外すためには、分解作業を伴います。
分解すれば、保証が切れてしまいますので、保証期間中であれば、メーカーに出されるのがよろしいかと…。
2020/06/06 18:03
お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません。
放電作業を試みましたができそうになく、保証が切れることも怖かったので修理に出すことにしました。
ご回答ありがとうございました。
ACアダプタを取り外し電源ボタンを長押しし、電源ランプが消えたら電源ボタンを押す。もし、電源ランプが消えない等改善されなければ、NECへ 修理依頼する。
2020/06/06 18:00
お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません。
長押ししても反応がなく、他の方の回答にある放電も自分ではできそうになかったので、結局修理に出すことにしました。
ご回答ありがとうございました。
59歳♂
アレかな?
帯電かも…電源を抜く、ノートPCだったらバッテリーを抜く
10時間~12時間、半日放置する。
※雷に寄る帯電解決方法と同じ
2020/06/06 17:48
お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません。
他の方の回答とも判断して、自分では放電ができそうになかったので修理に出すことにしました。
早期の回答、本当にありがとうございます。
関連するQ&A
パソコンの電源が入らない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンの電源が入らない 製品名: 型番:PC-NS...
電源が入らなくなった
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンの充電をしながらzoomを利用している際に、...
PCの電源が入りません
パソコンの電源についての質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンの電源が入らない件 製品名:NEC LA...
電源ランプが付くだけで起動しない
久しぶりにそのパソコンを使おうとして起動したらしばらくしてカチッのような音が鳴って電源が落ち、電源ボタンを朝とDCジャック横の通電ランプが付くだけで反応なしです...
バッテリーのランプがつきやすい
パソコン万年初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:先日HDの不具合で修理依頼し、初期化されて戻って...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/06/06 17:55
お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません。
自分では放電ができそうになかったので、修理に出すことにしました。
添付していただいたサイトを見て、総合的に判断することができました。
ありがとうございます。