このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/15 14:14
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:
パソコンで作業中、突然全てのキーが反応しなくなり、文字入力ができない状態になりました(マウス操作は可能でした)。再起動を試み実効しましたが、再起動中の画面がずっと続いており、再起動が完了できません。そこで強制終了をしようと電源ボタンを長押ししましたが無反応で、強制終了ができませんでした。
このような状態の場合、どのような対応をとればよいのでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。
製品名 LAVIE Note Standard
型番:NS600/GAW(PC-NS600GAW)
OS:Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS600GAW
こちらのPCですね。
他の方が回答されていますがACアダプタを取り外してバッテリが放電して自然に電源が切れるまで待つぐらいしか無いかも。お使いのPCにはPC本体に強制リセットするようなスイッチは用意されていないので。
ご回答いただきありがとうございました!
アダプターを外して放電し改めて電源を入れたところ、無事に使えるようになりました。
2020/06/16 02:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
できれば、12時間放置してみてください。
12時間放置後でも、強制終了できない場合は、バッテリーを外す以外に対応方法はありません。
ご回答いただきありがとうございました!
アダプターを外して放電し改めて電源を入れたところ、無事に使えるようになりました。
2020/06/15 22:55
ごくまれに、パソコン本体の電源スイッチを押し続けても、電源が切れない場合があります。
この場合は、ディスプレイとパソコン本体両方の電源ケーブルをコンセントから外して、放電を行ってください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
電源ボタンを押したときの動作設定が「シャットダウン」以外に設定されていると、
電源ボタンを押してもシャットダウンできない場合があります。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017962
ご回答いただきありがとうございました!
アダプターを外して放電し改めて電源を入れたところ、無事に使えるようになりました。
2020/06/15 22:52
バッテリ交換出来ない機種なので、電源を切ることはできないようです。121コンタクトセンターに修理依頼してください。
PC-NS600GAW → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS600GAW
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
ご回答いただきありがとうございました!
アダプターを外して放電し改めて電源を入れたところ、無事に使えるようになりました。
2020/06/15 22:52
関連するQ&A
強制終了出来ない
LAVIE型番PC-NS750HAW 再起動後、画面真っ黒、電源オン状態、強制終了出来ない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」...
強制終了ができない
LAVIEのNS700を使用しているのですが、突然キーボードが全く反応しなくなり、「これはおかしい」と思って再起動を試みました。 ですが、「再起動しています」の...
強制終了もできません!
2018年6月に購入したNEC LAVIE Direct NS ノート型(型番PC-GN187 ERAC)について質問します。 メール入力中に、突然すべてのキー...
lavie 強制終了出来ない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容についてご教授ださい。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:電源が切れない 製品名:lavie 型番:PC-NS7...
起動も強制シャットダウンもできず困っています
2017年12月頭に購入の、LAVIE Note NEXT・NX850/J(PC-NX850JAR-E3)が、Wordで作業中に突然キーボードが反応しなくなり、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。