このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/16 12:26
スタート画面にて目的のアイコンにたどりつく前に、マウスを右
クリックしたときの文章の画面(開く、削除等)がやたら出て
きて目的のアイコンに、なかなかたどりつきません。
パソコンはwinndows7、型番はpc-LS150ES1KBです。、
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS150ES1KB
こちらのPCですね。
非常に操作はし難いですがマウスやタッチパッドを使わなくてもキーボードのWindowsキーやカーソルキーなどで操作の代用みたいなことは出来ますね。
他の方が回答されていますがセーフモードでの起動してみたり最悪は再セットアップすれば改善するかも知れません。
修理対応期間について
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
ただ修理対応期間が終了した製品なのでもしハードウェアの異常の場合はメーカー修理は出来ませんのでPCの買い替えって事になるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず
『新しいマウスも買ってやってみました』→マウスが原因ではない。
『システムの復元もやってみました』→遡れる復元ポイントがない。
ふむ、ではセーフモードで立ち上げたらどうなります?
これで正しく動くのなら、立ち上げのイニシャライズプロセスの何かが原因です。
システムの復元で無理なら、大事なデータをバックアップして一からリカバリーをするしかないですね。
何かフリーソフトが悪さをしている気がします。
2020/06/17 21:18
ありがとうございます。
なんで「目的のアイコンにたどりつく前に、マウスを右
クリック」しちゃうんですかね。それが原因です。
原因の切り分けとして、PCが悪いのかマウスが悪いのかになります。
無線マウスでも1000円くらいでロジクールやバッファローの定番マウスが買えるので、Amazonなどで予備として購入してはいかがですか?
それでも同じ症状ならPCが原因でしょうが、その時は復元などで正しく動いていた時期に遡るとかいろいろ方法は有ります。
まず、原因の元を突き止めましょう。
2020/06/16 15:58
新しいマウスも買ってやってみました、システムの復元もやってみました、システムセキュリテイからシステム構成ですべて無効をやりましたが、状態は同じでした。
関連するQ&A
スタートメニューの不具合について
VALUSTAR N 型番VN770/LS3EW(PC-VN770LS3EW)を使っています。 Windows10のスタートメニューが突然開かなくなり、タスクバ...
ショートカットエラーのメセージが表示した・
パソコンはwinndows7、型番はPC-LS150ES1KBです 以前にお気に入りからドキメントに送ったファイルを、後日を開いたら、 このインターネット ショ...
スタートメニューが出せない
1.NEC LS-150RSR/Windows8.1/をWindows10にアップグレイドしています。 2.画面左下のwindowsロゴキーをマウスの左クリック...
スタート画面が開けません
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:スタート画面が開けません 製品名:NECのLAVIE...
QRコードの取り込み
パソコンはwindows7型番pc-ls150es1kbです。テレビに写っているQRコードを、パソコンにアップロードする方法を教えてください。 ※OKWAVE...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/06/17 17:11
キーボードの操作や、セーフモードでの起動もすでに行いましたが、状況は変わりません
でした。また再セットアップすると、そのあとの設定が面倒ですよね。
pcを買い替えるしかないですかね。 ありがとうございました。