このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/20 16:25
PC-TE410JAWのタブレットを所有しているのですが、アプリゲームをする機会が多く、画面をテレビに出力して、楽しみたいと考えています。
素人ながら調べて「MHL変換アダプタ」と「HDMIケーブル」を使用しタブレットとテレビを接続すればできるのかと思い家電量販店にいったところ、タブレットはテレビ出力がほとんどできないといわれてしまい、びっくりしています。
テレビ出力をして、ゲーム等を楽しむことは可能なのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
他の方が回答されていますが
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-TE410JAW
https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/183q/11/lavietab/lte/spec/index.html
仕様を見ると「USB Type-C×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用)」しか書いておらずMHL対応と書いていないので非対応です。
MHLに対応したタブレットはかなりハイエンドなモデルに限られしかも対応しているメーカーもサムスンなどごく限られています。
「DisplayPort Alternate Mode(Alt モード)」と言うものもありますがこちらも対応と書いていないので非対応です。
>テレビ出力をして、ゲーム等を楽しむことは可能なのでしょうか。
Miracastって言うのを使えばテレビに出力することも可能だとは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記「(6)スマートフォン・タブレット側がUSB Type-Cの場合」をみると繋ぐケーブルはありますが、外観から対応・非対応はわかりません。121コンタクトセンターで電話、チャットで確認が必要かと思います。
https://cable-ichiba.com/user_data/conect_smartphone_tablet_tv.php
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
TE410JAWの仕様は下記リンクから確認可能です。
参考 http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/183q/11/lavietab/lte/spec/
で、上記リンクの真ん中あたりに「外部インターフェース」の欄がありますが、そこのUSBには「USB Type-C×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用」の記載のみであり、「MHL」の記載がありません。
ということで、MHL非対応なので残念ながら画面のテレビ出力はできません。
以上、ご参考まで。
関連するQ&A
PC-TE507JAW について
LAVIE Tab E PC-TE507JAW 充電ケーブル(USB)の形状ってどなたか知りませんか? MicroCタイプかなあと思っているんですけど… 接触部...
画面が割れたタブレットの画面をテレビに出力したい。
タブレットを落としてしまい、画面が割れタッチパネルが反応 しなくなりました。タブレットの画面をテレビに出力したいのですが、 PC-TE507KAS(型番)はMH...
TE410JAWで充電できないで困っています。
はじめまして。よろしくお願い致します。 TE410JAWで充電できないで困っています。サポートにあるいろいろな事は全部やりましたが、ダメでした。どうかお教えくだ...
タブレットTE510JAWのモニター接続の質問
TE510JAWを購入しました。TVに接続し、WEB閲覧や保存したビデオをTVモニターで確認・視聴することは可能なのでしょうか。可能ならば接続に必要なアプリ、ケ...
LAVIE TE510/JAW で使えるタッチペン
LAVIE TE510/JAW で使えるタッチペンを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。