サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

windowsが起動しなくなった

2020/06/20 21:55

古いパソコンの回収・リサイクルの準備で、ハードディスクのファイル削除作業を進めています。
自分でインストールした一部のアプリケーションソフトを削除、クCドライブのリーンナップとDドライブのFormatingを実行、作業を中断しシャットダウンして、再度電源を投入したところwindowsが起動しなくなりました。
NECのロゴが表示されたあと、
Intel(R) Boot Agent CE V1.2.15
Copyright(C) 1997-2003,Intel Corporation
initializing and establishing lock ....
Intel(R) Boot Agent CE V1.2.15
Copyright(C) 1997-2003,Intel Corporation
PXE-E61:media test failure,checkcable
PXE-M0F:Exiting Intel Boot Agent.
Operating System not Found
のメッセージが表示されました。
電源投入、NECロゴ表示後、F8キーを押しましたが、windowsの拡張オプションメニューは、標示されませんでした。
また、BIOSの初期化も実行しましたがwindowsは起動しませんでした。
修復方法をお教え下さい。
機種は、VALUESTAR-GX
OSは、WINDOWS-XP  です。
画像データがディスクに残っており、出来れば取り出したいと思っています。
ご教示をよろしくお願い致します。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/06/21 01:31
回答No.4

出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の側面などに貼られたシールに記載があります。

BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006918
BIOSのセットアップメニューを表示させてその中にある「SATA Port0」で内蔵HDDの型番等を認識しているのか?確認しましょう。
そこでも認識していないならHDD自体の故障ですので諦めた方が良いです。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/restoration/data/
みたいなサービスもありますがそこまでお金を掛けて復元したい画像データならやる価値はあります。

またBIOSで認識しているならどうも作業途中でHDDをフォーマットしてしまっているので内蔵HDDを取り出してフリーソフトや有料ソフトで復元を試みることも出来ます。同じく
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/restoration/data/
を利用することもできます。こちらの方が復元される確率は高いです。HDDの物理的な損傷を伴っていない場合はそこまで高額にならないでしょうがそれでも決して安くはないです。

お礼

2020/06/21 15:09

早速のご回答を頂き有難うございます。
BIOSは起動しますので内臓HDDの型番等を認識しているか確認してみます。
廃棄予定なので修理等はあきらめます。
有難うございました。

Yasuhiko-nag 質問者

補足

2020/06/21 15:33

型番を補足させて頂きます。
型番:PC-VG28SVZMG です。

Yasuhiko-nag 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/06/21 11:55
回答No.5

データを取り出したいなら外部メディアで起動するといい。
というかバックアップしないでHDDフォーマット?削除してからデータを取り出す?
全ての手順が逆のように見えます。

画像データがディスクに残って

ないと思います。HDDを取り出して別のPCで復元しないと本当に消えてしまいますよ。

お礼

2020/06/21 15:28

早速のご回答を有難うございます。
説明不足で申し訳ありません。
フォーマットは、Dドライブのみに実施。
取り出したいデータは、受信メールに添付されていた画像データです。
メールソフトは、削除していませんので大丈夫と考えていました。
HDDを取り出してまでの復元は考えていません。
ご教示を有難うございました。

Yasuhiko-nag 質問者
2020/06/20 22:38
回答No.3

>画像データがディスクに残っており、出来れば取り出したいと思っています。
?
>CドライブのクリーンナップとDドライブのFormating

クリーンナップとフォーマットで完全に消えてますよね?
で、メッセージ的にはOSすらも入っていない状態なので。
Windowsももうないですよ。

お礼

2020/06/21 15:35

早速のご回答を有難うございます。

Yasuhiko-nag 質問者
2020/06/20 22:34
回答No.2

現状もうハードディスクから起動できない状態でLAN起動しようとしているので、ハードディスクを別のPCからデーターを抽出するなどの手を考えましょう。

お礼

2020/06/21 15:36

早速のご回答を有難うございます。

Yasuhiko-nag 質問者
2020/06/20 22:30
回答No.1

セットアップメディアがなければ修復困難です。業者に依頼しましょう。パソコンよりハードデスクを取り外しケースやケーブルを購入して別のパソコンに取り出したハードデスクをUSBで繋げば、画像データはご自身で取り出すことができると思います。

お礼

2020/06/21 15:42

早速のご回答を有難うございます。
費用の面から業者委託は考えておりません。
有りがとうございました。

Yasuhiko-nag 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。