このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/22 20:02
NS700のwindows10を使っています。PCが起動しないくなり、手順に沿って行ったがトラブルシューティングの詳細オプションのスタートアップ修復を行っても修復できませんのメッセージが出て起動できない状態です。どうしたら良いでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>NS700のwindows10を使っています。
※回答1のお礼コメント
>起動を試みましたが、手順4の「HDD Recovery」が表示されません。
から推測すると、Windows10へ無償アップグレードした PC-NS700シリーズではないでしょうか?
だとすれば、リカバリする方法は電源投入後、直ぐにF11を押す→説明を読んでリカバリする手段になるかと思います。ただ、絶対にリカバリできる保証はありません。Windows10へアップグレードする前に作成しておいた再セットアップディスクがあれば、購入時の状態に戻すのは容易かと思います。
無事に購入時に戻ったのであれば、アップグレード条件を満たした状態で、Windows10へアップグレードすれば元に戻ります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>NS700
ではわからないので出来ればPC本体の底面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
>手順4の「HDD Recovery」が表示されません。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
当たりが出来ないって事ですね。
他の方が回答されていますが再セットアップメディアを予め作成しているならそちらから再セットアップするぐらいしか無いです。
尚、再セットアップメディアを作成していない場合は
再セットアップ代行サービス
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/re-set/
上記の有料サービスを受けるか?
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
から有償で再セットアップメディアを購入することになります。
Windows 10 - インストール メディアから回復環境を起動する方法
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10/ceda35e1-3972-4f27-ae14-12e39196f721
上記などを参考にWin10のインストールメディアを作成してそちらからブートして「コンピューターを修復する」を選べばセーフモードでの起動を試みたりは出来ます。
BIOSでHDD=ストレージデバイスの名前の表示があるかどうか確認してください。
Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018704
このサイトが参考になるかもしれません
https://qiita.com/renny1398/items/14280092005344ff1fc7
関連するQ&A
PCが起動しません
PCが起動しません。自動修復でもだめです。 トラブルシューティングの、スタートアップ修復やスタートアップ設定でも起動しません。 データーを消さずに起動する方法を...
Windowsが起動しない。
Windowsが起動しなくなりました。自動修復できず、スタートアップ修復でも修復不可です。セーフモードで起動しようとしても、HDD Recovery選択でnot...
起動が出来ません。お教え下さい。
再起動がループ インストールの修復をしています。コンピュータに対する変更を行なっております。と出て起動が出来ません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
パソコンが起動しない
電源を入れると青ベースに白字で”LCFC Deburg Page Information"のメッセージが出て起動しない。(Windows10です) ※OKWA...
自動修復できない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:自動修復できない 製品名:LAVIE 型番:PC-P...