このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/26 14:56
何年も前に買ったけど開かず、今使いたくて開こうとしたが、プロダクトキー入力しても弾かれライセンスが確認できないと言われるのは何故ですか
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
記憶が曖昧ですがOfficeで何年のプロダクトキーを入力しないまま放置しているのそのプロダクトキーが使えなくなる場合があった気がします。
マイクロソフト ライセンス認証専用窓口の電話番号
https://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/existing-customer/activation-centers
どうしてもダメならライセンス認証の専用番号に電話してオペレーターに対応して貰えば良いかも知れません。
ありがとうございました
2020/06/26 17:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
次を試してみてください。
Microsoft Office で、"この製品のライセンスを確認できませんでした" と表示される場合の対処方法 → ihttps://s-zenba.blog.ss-blog.jp/2016-03-28
ありがとうございました
2020/06/26 17:24
関連するQ&A
ライセンス認証出来ない
パソコン購入時にライセンス認証してなかったのでワード使用時にライセンス認証されてませんと表示されます。 認証の際にプロダクトキーを入力しないとだめなのですがプロ...
パソコンプロダクトキーについて
Windows10に勝手にアップデートされ、エクセルをインストールしようとプロダクトキー2010を入力しようとしたところ、2013でないといけないと出てきた。2...
office2016のアカウント認証ができない。
windows10になり、オフィス2016になりました。 ライセンス認証をしようと思い、プロダクトキーを入力し、続いてアカウント入力となったのですが・・・新しく...
ワードについて
ワードで入力した文章を完全に消去することはできますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ライセンスのない製品
wordライセンスのない製品となり入力できない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。