このQ&Aは役に立ちましたか?
スマホの写真を取り込む方法
2023/10/13 14:27
- スマホの写真をPCに取り込む方法をご紹介します。
- スマホとPCをUSBケーブルで接続し、ファイルを転送することで写真を取り込むことができます。
- または、クラウドサービスやBluetoothを使ってファイルを共有する方法もあります。
写真の取り込み
2020/06/27 15:35
スマホの写真を取り込みたいのですが
どうすればよいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (8件中 1~5件目)
Androidの場合は、こちら→https://iroha.corecon.co.jp/post-2230/
iPhoneの場合は、こちらを参考してください→https://www.imobie.jp/support/export-pictures-from-iphone-x-to-pc.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一つ確認ですが、パソコンはインターネットが出来る環境でしょうか。
パソコンでインターネットが出来るのであればスマホからパソコンにメールで写真を送る事が可能のはずですが・・・
スマホから写メールの要領でパソコンにメールを送り、パソコンにメールが届いたらメールに添付された写真を保存する操作をすればいいです。
USBケーブルでAndroidスマートフォンとパソコンを接続し行っています。
許可を求めるメッセージが表示され「許可」をタップします。
添付画像参考
iPhoneの場合は「iTunes」をインストールする必要があるようです。
http://iphone.f-tools.net/setting/iTunes-Install.html
尚、充電専用USBケーブルもあるので注意して下さい。
接続ができたらスマートフォンのアイコンを開き
本体、もしくはSDカード内のDICMフォルダ内に写真が保存されています。
スマホの写真を取り込みたい で検索すると
https://senior-ict.info/senior-sumafo/photo/
パソコン(PC)に保存してある写真をスマホへ移行する方法【iPhone/Android】
https://appllio.com/transfer-pc-photos-to-smartphone-iphone-android
他にも
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84&ei=UTF-8&fr=mozff
1,スマホとパソコンをケーブルで繋ぎスマホのロックを解除すると、スマホにメニューが自動表示されるのでファイル転送を(機種により表示は違います)タップすれば、エクスプローラーでスマホのドライブが見えるようになる、自動でメニューが表示されなけば、スマホの通知を表示して、ファイル転送をタップすればドライブ見えるようになる。エクスプローラーでスマホのドライブをクリック → 内部共有ストレージ → DCIMフォルダを辿り写真フォルダの中の写真をパソコンにコピーする。なお、スマホの設定で」MicroSDカードに保存するに設定していれば、SDカードフォルダのDCIMフォルダに写真があります。
2,Wi-Fi環境ならスマホにPlayストアからアプリ「AirMore」をインストールする → パソコンでGoogl Chromを開く → AirMoreのページを開く(スマホのAirMoreを開くとURLが表示されている → Googl ChromにQRコードが表示される → スマホのAirMoreを開く → 読み取りをタップ → Googl ChromのQRコードをスマホで読み取る → Googl Chromにメニュー表示
→ 取り込み対象写真を選択してダウンロード
3,スマホの写真の保存先がMicroSDカードになっていれば、MicroSDカードをスマホより取り出してアダプターに取り付け他の機器にデータをコピーする。
コメントでは分かりにくいと思います。
詳しくはhttps://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17277862